dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一緒に住むと思っていた彼氏がそのつもりは無いことが分かり、困惑。結婚の事も別れの事も何も切り出せない自分にもイライラしています。
私も彼氏(27)も来年、会社の都合ですが運良く同じ時期に同じ県へ引っ越す予定が決まりました。

年齢も27だし交際して1年半だし、タイミング的にここで一緒にならなかったら、引越し後に同居をすることもないだろうと私は思ってました。



普段から
「もし一緒に住んだら・もし子供ができたら」「結婚式をするなら」などの話を私にしてくれていたので、次話すならそろそろ結婚する?って話だろうと思ってました。
勿論、私が願望に踊らされただけ、かもしれませんが、これで彼が結婚願望無いと言ってきたらサイコパス?と思うくらいは、将来の話もしてくれました。


転勤の話になった流れで、「どの街に住む?」とウキウキで聞いたら、「社員寮かなぁ。。。◯◯は?会社から近かったら居候したいなぁ」と平気で言われ、あまりの衝撃で悲しいとか怒るとかも通り越してフリーズしてしまいました。

居候という言葉は多分何も考えずに言っていますが、私からすると、家族をこれから支えていこうとか少しでも考えている人から出てくる言葉の真逆だなと思っていて、責任取らずに楽しい事だけさせてよと言われてるみたいで、女としても傷つきました。


しかしその後、私の機嫌の悪いのを知ってか知らずか「もし一緒に住んだら」とか「地元戻ったら家族に紹介するよ」と言われ、さっきの話と矛盾してるなぁと余計混乱してしまいました。


はっきりとどういうつもりなのか聞くべきだとは思っていますが、私から圧をかけずとも彼から地元に戻ったら寮に住むという発言が先にされたことによって、結婚は今考えてないという答えが明確に分かってしまい、これ以上深掘りする意味はあるのか?よくわからなくなりました。

私自身は結婚を考えていないなら別れたいと思っており、それを告げるべきなのか話の持って行き方に悩んでいます。どういうつもりで将来の話をしてるのかも全然わかりません。。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

多くの女性は3か月も付き合うと体の関係と言う話


ですが、婚約もせず、みんな上げれば別れたくなる
ものだと思います。
    • good
    • 0

告げたほうがいいですね


男は結婚に何のメリットも感じていません
女は子育ての事もあるので30までには結婚したいという願望があり人並みだと思っていて男女間のギャップがあります
結婚の出来る相手を探すから別れますと伝えてください。
貴方が必要だと思ったら結婚に向けて考えるかもしれません。
    • good
    • 1

独り決めしておかしくなっていると思います。


一回落ち着いてください。
まだ具体的な結婚話が出ていないのだったら、当然、一人暮らしを続ける前提で引っ越し先を考えますよ。
それは、将来もずっと結婚する気がないという意味ではないです。

このタイミングで結婚したいなら、あなたからそう言えばいいと思います。
    • good
    • 2

貴方ちょっと被害妄想すぎという感じがします。



貴方が結婚を焦っているのかもしれませんが、相手の男性は今は慌てて結婚する気はないようで、しかし一生結婚する気が無い遊びのつもりかどうかは、分かりません。

それを貴方は、遊ばれているのかもしれないとパニックになっていませんか?

まずは落ち着いて、今の時代は男女平等なんだから、別に男性からプロポーズしなくても良いんだから、貴方の方から、もっと具体的な形で結婚の話をしてみたらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!