プロが教えるわが家の防犯対策術!

エレクトーンは鍵盤がやわらかいので、どうしてもタッチが弱くなりがちです。
たまに、学校とかでピアノを弾くと、エレクトーンでは簡単に弾けてもピアノでは全然弾けなかったり・・・
家にはピアノがないので、どういう練習をしたらタッチが強くなるでしょうか?
それと、ベースの踏み方でテクニックとかを知っていたら、教えてもらえませんか?
お願いします><

A 回答 (7件)

私はピアノしか習ったことがないですが、エレクトーンはそもそも鍵盤の押さえ方から違うと聞いています。


(エレクトーンはタッチが軽いので、手を平らに広げるようにして押さえるとか・・・)

ピアノの練習用で、ピアノと同じくらいの重さの鍵盤が売ってますよ。電子ピアノも然りですが。

こんなものもあるようですよ(下記URL)
市販品ではないようですが……。


参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/komachi/suteki/su391101 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へー 携帯できる鍵盤があるんですね。知りませんでした。参考になりました。ありがとうございました!! 

お礼日時:2004/11/10 22:33

エレクトーンでの練習でピアノのタッチを練習しようとしても無理な話です。

でも、「らしく」ひくなら、エレクトーンでも「タッチトーン」がありますよね?それでしっかりタッチすれば音も変わるので少しわかりやすいと思います。鍵盤はそもそも軽いので、音をしっかり聞いてくださいね。特に速く弾く所などを見落としがちなので、そういう所がピアノでつまづいてしまうのだと思います。
エレクトーンから入った方は指がしっかり立っていない事が多いので、まず「グー」をしてゆっくりゆっくり開きながら指の先が当たった時点で停止、それより開くとエレクトーンになってしまうので、自分から見て決して爪が見える角度では澄んだ音のタッチができません。あと、「ドレミファソ」と弾いてみて下さい。指の一番手のひら側の骨がへこんでいませんか?エレクトーンではそれでも弾けますが、ピアノでは無理です。「卵を持つ手」と言うのですが、骨を潰さないように弾くと強くて安定したタッチができます。試してみてください。
「専門家」としましたが、「元」専門家です。

この回答への補足

「グー」をしてゆっくり開きながら指の先が当たった時点・・・の指の先は、どこに当たったらなんでしょうか?それと、指の一番手のひら側の骨がどこかよくわからないのですが・・・よければ詳しく教えてください!!お願いします。

補足日時:2004/11/10 22:39
    • good
    • 0

ベースって、足で踏む鍵盤のことですか?


踏むとき、つま先で踏むのと、かかとで踏むのを使い分ける必要があるみたいですよ。単なる、移動のときに使うのではなく、単調な音の刻みがあるじゃないですか?それを、「つま先→かかと→つま先→かかと」って感じにするそうです。そうすることで、単調な音の刻みに強弱がつくらしいです。
popな曲のときに試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ちょうど、その踏み方で弾ける曲をやっているんですが、足が短くて真下のあたりの鍵盤しかできないんです(汗)低いドのあたりは、かかとだと・・・ 上手く踏むコツとか知っていたら教えてください!!

お礼日時:2004/11/10 22:49

02です。


言い方が難しいですね…(><)
指先は鍵盤に当たったら、という意味です。開きすぎると指の腹になってしまうので、本当に先の方です。
指の骨というのは、指先から3つ間接がありますが、一番手(hand)側の間接がへこまないように、ということです。
また、付け加えて言うと、手首は細かく指を動かすときほど下げなければ指がまわりません。手首を上げたほうが力は入りやすいですが、音も硬くなりスムーズな指の動きも出来なくなるのです。
常に手首は柔らかくふらふら出来るほどの状態で力は入れないで弾いてみてください。
指の当たりさえマスターしてしまえば強い音は出せるんですけど…。こんな説明でわかるかな…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。頑張ってみます!!ありがとうございました★

お礼日時:2004/11/11 22:43

エレクトーンとピアノを長くやっているものです。



ピアノって難しいですよね。

最近のエレクトーンは押さえ方によって音の出方が違うなったりピアノの鍵盤と大きさも決まりを作って統一させています。

だからと言ってエレクトーンからピアノはかなり大変ですし、なれないとやっぱり疲れてしまってストレスを感じてしまったりします。

練習はやっぱりピアノでやった方がいいのですが・・・。

学校で使うのであれば学校で練習はできないのでしょうか?


ベースについてですが・・足のサイズによってつま先かかとつま先かかと・・・といった踏み方がかえって不自然になってしまう(下手に聞こえてしまう)こともあります。

23cm以上ないと、つま先、かかとを使って演奏するのって大変でしょうね。

どんな曲を演奏するかによってつま先だけで踏んだほうがいいときもありますし・・最近流行っているCMでもやっているような両足で踏んだり・・・スローな曲ならつま先、かかと、つま先、・・・と演奏してもきれいに聞こえると思います。

ベースのテクニックはひたすら練習しないと身につくものではありません。自分なりのやり方を見つけて、身についていくものなのでいろんな踏み方をやって一番いい踏み方を探してください。・・・っと有名なプレーヤーさんが行ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足23cm以上あります。ベースのテクニックは自分なりに考えてやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/14 22:40

タッチトーンの設定を変えてみてはどうですか?ピアノの音にしてイニシャルタッチを強くするんです。

しっかり打鍵しないと音が出にくいです。あくまでも乱暴にならないようにきれいに強い音を出せるように。
ただ、やはり実際に重みのあるピアノを弾くのとは全然違うので、ピアノの練習にはならないかなと思います。
ベースですが、トゥーヒール奏法はムリに使うことはないと思いますが、例えばスイングの曲などは2つずつベースを刻んだりしませんか?四分音符で「ドドソソ、ドドソソ・・・」とか。そんな時は同音をトゥーヒールで弾くとノリがよくなります。「ドドソソ」なら「トゥーヒールトゥーヒール」の順番になります。あとはベースで黒鍵を含む早いフレーズなんかも使うとキレイに弾けると思うのですが・・・
ベース奏法という本も出ているのでご参考になさってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくやってみたいと思います。ベース奏法の本は見かけたことがあります。今度見てみようと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2004/11/20 23:04

私はエレクトーンを習っている者なのですが高校生の時、合唱の発声練習の際、ピアノやらされる機会があり苦労しました。

ふにゃふにゃって感じで。
そこで自分なりに考えた方法なのですが、簡単です。机で弾くまねをするだけでOKです。
最初は思いっきり手のひらを向こうの人に見えるくらい上げ(指は普通に丸くなってて結構)手首を支点にしてストーンと落とす(猫パーンチって感じ?4本の指先が机に当たる)。
ね、結構いい音出たでしょ。これが脱力したときに出るいい感じの音(あまりやると指痛めますので気をつけて)。
落とすのに力はいらなかったでしょ。だから音を大きく出すのには力は必要ない!これをまず覚えててください。
後は、これをいかにして手のひらは見せない。指は前に出さない(ほら卵を持った状態になったでしょ)状態で手首の脱力をすることにより指と手のひらの重さで同じ位の音を一本一本同じようにだせる様に努力するかです。
響きをよく聞きながら、猫パンチで90度上げていた手のひらを45度、30度として行くのです。
それで最終的には0度とし、手首を脱力しただけで猫パンチくらいの威力になればたいしたものです。
もう、ピアノもかなりの音量で弾けていることでしょう。
要するにエレクトーンの人は指を伸ばした状態で弾いてしまうので(猫パンチじゃなくて指先だけで「こっちコイ」状態)、ふにゃふにゃな音が出るということでしょう。ピアノ系の人は手首を脱力することで手のひらと指、ひじの脱力でひじより前の腕、肩の脱力で腕全体の重さを鍵盤に乗せることが出来るのであれだけ大きな音が出せるのでしょう。
ですのでかなりな衝撃となります(ピアノの人は小さいときから訓練していますので衝撃に耐えうる体になっていると思います)ので急な練習、長時間の練習は腱鞘炎を起こします。注意してください。
音はいまいちですが太ももの上でやったほうが衝撃は少ないかも(今度は太ももに青あざが出来るかも?)。
ピアノに限らずエレクトーンでもブラス系の音がビシッと決まるようになりますよ。

トゥヒール奏法について
裸足でするより、靴を履いてするとやりやすいかも。
かかとが3センチとかある(ハイヒールはダメよ)靴でやってみると裸足でやるより、かかとがつき易いんで「あぁ、これか…」と実感すると思います。
エレクトーンやっててやっぱりカッコいいのは、これと
両足でベースを弾くのと、2ndエクスプレッションを自在に操ることですよね(後者2つは足が短くて椅子ぎりぎりに座っている私には無理…)。
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えてくださり、分かりやすかったです。がんばって取得(?)しようと思います(笑 ありがとうございました★☆★

お礼日時:2005/01/07 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!