dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジミヘンドリックスとジェフベックは、ストラトキャスターのトレモロユニットをフローティングにしていますか否か、ご教示ください。

A 回答 (1件)

>ジミヘンドリックスとジェフベックは、


ストラトキャスターのトレモロユニット
をフローティングにしていますか否か、
ご教示ください。

>フローティング
と言っているのは、
ストラトのトレモロユニットが
ボディーから少し浮いた状態に
セッティングされているかどうか。
ですかね?

そうですね。そうなっています。
特にジェフベックは明らかに
そうなっていて、トレモロアームで
ハーモニクス音を5度ぐらい上へ
上げるようなプレイをよくします。

ジミヘンも極端に音を上げる使い方
をする時があります。
トレモロアームを後ろに向けて肘で
押さえ込んで、音を上げています。

下記1:30あたり。


トレモロくを使う時は上下音両方に
ゆらすのも、よく聞かれます。

こうした使い方(鳴らし方)は、
『フローティング』にしていないと
ストラトのオリジナルブリッジだと
できないのです。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

自分で調べたところ、下記のページに、「ちなみにジミ・ヘンドリックスはトレモロ・スプリングを5本全部かけていて、ブリッジはベタ付けのセッティングになっています。」という記述がありました。
https://ameblo.jp/tkma-fkng/entry-12214538068.html

また海外のサイトに下記の記述を見つけました。
"But almost all the famous Strat players such as Eric Clapton, SRV, David Gilmour,Jimi Hendrix and so on set their bridge flush to the body..."
「エリッククラプトン、スティービーレイヴォーン、デイヴィッドギルモア、ジミヘンドリックス等のほぼ全ての有名なストラトプレイヤー達は、ブリッジをギター本体に対して平らに設定していた。」

https://forums.fender.com/viewtopic.php?f=6&t=88 …

ということで、フローティングではないようだったようです。

お礼日時:2018/10/22 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!