
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#8です。
お礼ありがとうございます。なんで「海外」と勘違いしたんだろう・・国内なら5000円ぐらいでいいと思いますが、東京や大阪だとカフェとかクレープなどの買い食いをするかもしれませんし、単価も高いですので、1万とはいいませんが「もう一声」会ってもいいかなと思います。
まあ7千円なんかだとキリがわるいので5千円が選別であと2千円を「なんかおいしいものでも食べなよ」と渡すといいでしょう。いや、渡せとは言いませんけどね(笑)
ありがとうございます。結局、皆さんの意見の多かった5000円にしました。
金額は、本人は見てなかったですが、とても喜んでくれました(笑)お土産買ってくるね~~~って言ってました。なんせ、誕生日プレゼントも買ってあげた後だったので、私自身も5000円が限界でした…(笑)
アドバイスありがとうございました!!!
No.8
- 回答日時:
どこに行くかによります。
アメリカなどはすでに日本より物価が高く、日本で1000円ぐらいのものなら1500円ぐらいします。だから、5000円だと3500円ぐらいの使い勝手になりますので、何をするかにもよりますが、もう一声欲しいところではあります。
アジアの国であれば、基本的には日本より物価が安いので、5000円でもそれなりの使い出があります。
そのお小遣いでなにをするか、によって多少考え方が異なりますが、アメリカでもグアムなら5000円でもいいかもしれませんが(お土産以外それほどお金を使うところがない)、ハワイとか本土、またはオーストラリアなら1万円でもいいと思います。
場所はどこだか聞いてませんが、国内だと思います。お年玉が1万なので、5000円が妥当なのかな~~と思ってます。色々考えてくださってありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
渡すときに、「お土産はいらないからね!!」と言ってあげましょうね。
それが思いやりですよ。No.4
- 回答日時:
高校生なら、親からも貰うので、5000円なら御の字です。
3000円でも良いのではないですか!!持っていく金額は決まってますからね。プレゼントの後でお金がないからと言えば良いのです。
ありがとうございます。
誕生日がなければ、奮発して1万でもいいのですが、やはり、1万大きいので、キリのいい5000円にしようかな?と思います。
本当は、あげなくてもいいのかもしれないのですが、一緒に住んでるので、ほっとく訳にはいかなくて…多分、姪っ子も誕生日プレゼントも買ってもらった後なので、金額には気にしないと思います。
気持ちの問題なので、少額ですが、あげたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
チャンギ空港トランジットの際...
-
チャンギ空港での手荷物預かり...
-
タイの住所のに出てくる単語の意味
-
主人が初めてタイに出張します
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
グリーン島&ポンツーン 船酔い
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
HISの手配ミス。どれくらい責任...
-
260kgといえば?
-
香港、マカオを国として数える...
-
シンガポール⇔ビンタン島
-
お小遣い
-
訳してください within 3 days ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
教えてgooに昼間からいる奴等っ...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポール旅行
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール オススメ
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
「来星」の由来
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
おすすめ情報
ちなみに、高校が私立なので、回りが結構お金を持ってる方が多いのと、うちは、姪っ子はシングルマザーで育っているので、イベントごとがあってもあまり回りからお金をもらうことがありません。そして、一緒に住んでます。
それらを考慮して、教えて頂けたらありがたいです。