dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が修学旅行のお餞別をいただきました。金額は3千円です。息子が買ってきたお土産は5~600円のキーホルダーでした。息子はお礼の手紙をつけてお土産を先方に送ったのですが、気分を悪くされているようです。お土産のほかにハンカチ一枚とかお菓子とかをつけて送るものだといってます。
キーホルダー1個だけだったら悪いと思って何かプラスして送るものなのだとか。
私は息子が自分で選んで買ってきた事が嬉しくて
その気持ちのまま送ってしまったのですが、もう少し気を回した方がよかったですか

A 回答 (4件)

何が悪いんだ…


うるさいコトを、、

放っとけばOKです
、、( ̄^ ̄)ノ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答いただきありがとうございます
しばらく様子見ます

お礼日時:2020/09/07 16:11

うーん、見返りを求めて餞別ってのも何だかなぁ、しかも小学生相手に大人気ないねぇ(笑)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます
私の気遣い不足を訴えたかったのかな(汗

お礼日時:2020/09/07 16:16

餞別は親ではなくお子さんにあげたものですからね


実際キーホルダーで充分だったと思いますよ
子ども相手に見返りを期待するほうがどうかしてますよ
そちらのほうが「おとなげない」と思います

そんなことで文句言われるかたには五千円分のお返しでも送りつけて、疎遠にしちゃっていいと思います

お子さん本人の手紙が添えられているなら、ハンカチ一枚セットにされるよりずっと心こもってて素敵です
僕ならそのほうが嬉しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます
なんだか寂しい気分になって質問したんですが、少し晴れました

お礼日時:2020/09/07 16:20

その方との関係性によっても違うと思いますが…


親の気遣い、お礼の気持ち…として、親御さんの手紙やお菓子などがある方が喜ばれるとは思います。(気持ちも伝わり易いと思います)
ただ、普通?でしたらお子さんが楽しめる為に…お渡しすると思うので、例えお土産がなかったとしてもその様に言われる相手の方の心が狭いな…とは、思ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます
次回からはよく考えて行動しないとなーと思ってるところです。

お礼日時:2020/09/07 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!