dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年前に高熱が二週間くらい続き、熱が下がった後に顔に吹き出物ができました。吹き出物はなくならず、今もあります。今までいろんな化粧品をためし、少しはよくなりましたが、前のような肌にはもどりません。綺麗な肌になりたいのですが、よい方法をご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

高熱の後は、肌の水分がどんどん逃げてしまいます。


必ずといっていいほど、肌荒れするようです。
化粧品会社の人がおっしゃってました。
普通であれば、水分をシートパックなどで、とにかく補い、皮膚のバリアを再生させることが一番のようです。

あと、5年前からというのは、年齢にもよりますが、ホルモンのバランスが崩れてしまっているとか、内臓にちょっと悪いところがあるとか、そういうことも関係しますよね。

跡が残ると困りますので、信頼のおける皮膚科さんに行かれることをお薦めします。

化粧品はにきび用であっても、合わないものも私もありましたので、1ヶ月のサイクルを見て、試されるといいかと思います。

大人のニキビは「保湿」が大事なようです。
合う化粧水で、十分に保湿。そして、皮膚科さんへ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

十分な保湿ですね?大変参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 23:19

5年前の高熱の吹き出物と、今の吹き出物は、おそらく関係ありませんよ。


前は、きれいな肌だったのでしょうから、基本的には、吹き出物のでる肌質ではない印象なのですが。
「今まで、いろいろな化粧品をためし」と、ありますので、多分よいといわれれば、片っ端からためすような感じだったのでないでしょうか。
で、その中には、あなたにあうものも合わないものも、あったでしょうが、ドンドン変えてしまうと、何がよくてなにが悪いか、さっぱりわかりません。
合わない場合は、すぐトラブルはでますが、よい場合でも、前のトラブルのあとに使用した場合は、最低3週間は様子をみないと、効果のほどがわかりませんよ。
お若いかただと思いますので、もともと吹き出物が出にくい人が出るとしたら、化粧品か、食べ物か、ストレスか‥‥そのあたりに、原因が、あります。
繰り返しますが、5年前の吹き出物が、きっかけになったかもしれませんが、そのあとの、状況を冷静に分析してみては、いかがでしょうか。
なにか、原因が、あると思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます!なぜ5年前の吹き出物だとわかるかというと、熱が下がった後に頬に広範囲に広がって現れたんです。それ以来ほっぺたに吹き出物がひろがったままです。化粧品は半年は試して、今の化粧品に落ち着きました。3年前に他県に引越したこともありストレスもあるかもしれません。食生活も振り返ってみると思い当たる部分があるような気がします。もう少し自分なりに分析してみたいと思います。

補足日時:2004/11/10 22:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!