重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レコード:記録、音盤

 前にも同様の質問があり、おなじみのユーザーさんもお見えになりますが、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9548598.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9403900.html

あらためて、生まれて最初に買ったレコードは何ですか
 
 CDもレコードの一つですが、レコードというと昔のLPやドーナツ盤のイメージがありますね。

「11月3日は「レコードの日」、最初に買っ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • いいなあ、ふうりんこさんは。
    私も秀樹のレコードが欲しい

    「11月3日は「レコードの日」、最初に買っ」の補足画像1
    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/03 18:15
  • へんな子供、という言葉で思い出した、そんなふうな名前の漫画。
    検索すると赤塚不二夫の漫画のようでした。
    11月3日は「マンガの日」でもありました。

    「11月3日は「レコードの日」、最初に買っ」の補足画像2
    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/04 11:08
  • 「11月3日は「レコードの日」、最初に買っ」の補足画像3
      補足日時:2018/11/08 20:00

A 回答 (9件)

補足読みました。



へぇ~~こんな漫画が。
これは知りませんでした。

私は一人っ子で、変な大人達ばかりに周りを囲まれて育ったので、私もかなりの変な子ちゃんでしたね。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、母が好きだった歌手(伊東ゆかり)の歌を思い出しては母が恋しくなることがあります。ミナさんのお母様はご存命ですか。
(今はもういない、いちばん会いたい人の幻影をあの詩に重ねました)


  誰か 見かけませんでしたか?
  少し風変りな一人の女の子と一緒にレコードを聴いていた女性を・・・

お礼日時:2018/11/08 19:58

子供の頃欲しかったけど、アナログプレイヤーがなくて。


当時の反響か、昔、CDを買いまくってた事があります
( °∇^)]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログプレーヤーは今復活ブームですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/04 11:11

私は母の影響で幼い頃から洋楽ばかり聴いていましたね。

R&Bが好きでした。

それで、小学生の時か、中学の時か忘れましたが、お年玉を貯め込み、オーティス・レディングの二枚組のアルバムを買ったのが最初のレコード購入体験でした。へんな子供でした。(・・;)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソウル音楽の人のようですね。親の聴いていた音楽の影響は大きいですね。
ミナ様はへんな子ではないと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/04 11:10

サイモンとガーファンクル「サウンドオブサイレンス」


映画「卒業」を、見た後に。
アルバムは、ジミ・ヘンドリックスだったと思いますが、、、タイトルが?
ライブ盤だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「サウンドオブサイレンス」はムード音楽としてもよくカバーされているので知っています。アルバム・・という言い方も、簡単にダウンロードできてしまう今ではあまりしない言い方になりつつあり、寂しい気もします。ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/04 11:04

乙さん、こんにちは^_^


私は確か、郷ひろみさんの
「男の子女の子」です。
大ファンでした(*´∀`*)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1972年のヒットシングルでした。ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/03 18:16

あ、私も答えてますね、「アルルの女」・・・


そう言えばドーナツ盤は、写真のような穴のやつはアタッチメントが必要なものがありましたね。
雑誌の付録などでは、半透明のソノシートもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラシックを昔ながらのレコードに収めるのは大変でしたね。CDの登場で楽になりました。ソノシートも覚えています。ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/03 15:07

Dave Brubeck の Take Five です。


これで Jazz にはまりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はジャズはわかりませんが、ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/03 15:06



アニメのソノシートでした。
「11月3日は「レコードの日」、最初に買っ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辻なおき はタイガーマスクの画で知っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/03 15:06

泳げたいやきくん

「11月3日は「レコードの日」、最初に買っ」の回答画像1
    • good
    • 3
この回答へのお礼

下門正人の代名詞のような歌で1975年、大ヒットしましたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/03 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!