
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は、昭和50年から55年ごろ、毎日のようにオールナイトニッポンを地方局で聞いていました。
地方局だから、フィラー音楽が聞けたのですね。
私も質問者のかたと同様、これらの曲を探していました。
同じことを思っている人がいるとはびっくりです!
そこでですが、私の知る限り、以下のとおりです。
(記載したLPは実際に放送で使用されたもの・・・同じアレンジ・・・ですよ。)
1曲目(つまり1時30分ごろ)は、ご存じのとおり
BOTH SIDE NOWです(「THE BIG ONES FLOYD CRAMER VOLUME2」に収録)。
2曲目は、3曲目(ここまで1時台)、5曲目、6曲目(2時台)は、
順に
I JUST CAN'T HELP BELIEVING
IT'S ALL IN THE GAME
FOR THE GOOD TIMES
MAKE IT WITH YOU
(いずれも、「CLASS OF '70 FLOYD CRAMER」に収録)
です。
残念ながら4曲目(つまり2時台の最初)はわかりません。ぜひぜひ私も教えてほしいです。
なお、LPは、次のサイトから3か月ほど前に買いました。
針飛びが何箇所かありましたが、購入はスムーズにできました。
参考URL:http://www.musicstack.com/album/floyd+cramer/cla …
No.1
- 回答日時:
こちらに彼のレコードのディスコグラフィーがあるのですが、"For the Good Times" と「青春の光と影」("Both Sides Now") の両方が入っているレコードというのは見あたりませんね。
http://74.125.153.132/search?q=cache:Sbtk2uRfhTU …
手に入れたいのはCDではなくてレコードですね?
とりあえず曲名の確認だけならamazon.com で彼のCDを試聴すれば分かるかもしれません(日本のアマゾンは試聴できるものがとても少ないですが、アメリカのアマゾンはどっさりあります)。
http://www.amazon.com/s/ref=ntt_mus_ep_srch/176- …
早速の回答ありがとうございます。アマゾンで検索して注文してみました・・アマゾンアメリカは英語なのでオーダーがよく分からないので翻訳起動したりして苦労しましたが何とかオーダー出来たようです。まだ世界では発売されているのですね・・不明な曲目があるので全てを探す事は出来ませんでしたが、念願の演奏が入手できると思うと嬉しくなりました。本当にありがとうございました。引き続きCM間奏曲に使われていた曲名を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バラエティ・お笑い ナインティナインのオールナイトニッポンは収録じゃなかったでしたっけ? 以前はずっと生放送でしたがある 1 2022/12/09 23:04
- バラエティ・お笑い Yahoo!知恵袋で回答がなかったのでここで改めて質問するけど、水曜どうでしょうディレクターの藤村忠 2 2022/12/20 14:05
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 金麦糖質オフの新CM BGM 1 2022/05/23 12:36
- 演歌・歌謡曲 シングルレコードの事でお聞きしたい。 4 2022/10/01 14:27
- ラジオ NHKFMの番組「クラシックカフェ」 3 2023/04/07 08:41
- その他(芸能人・有名人) 一番忙しかった芸能人は誰だと思いますか 1 2022/11/23 15:20
- その他(テレビ・ラジオ) NHK-G(総合テレビ)の土曜日朝の編成について 2 2023/05/06 14:11
- アニメ ドラえもん再放送多すぎ 5 2023/06/17 18:04
- 野球 甲子園の高校野球で試合中に吹奏楽の応援演奏が流れてますが、 3 2022/08/07 13:22
- アニメ 両津がこんなことをしたら? 3 2022/09/02 16:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
レコードの波打ちを直す方法を...
-
『あみん』の加藤晴子さんについて
-
LPレコードの壁面展示方法
-
アクセスのレポート、VBAで罫線...
-
20世紀少年について
-
VBAでレコードセットの総レコー...
-
7インチ(CD?)って・・・
-
研ナオコの「京都の女の子」と...
-
レコードの買取(大阪)
-
昔70年代に放送されていたニッ...
-
DNSサーバのゾーンファイルの書...
-
今、4時から再放送している、...
-
BIND(DNSサーバー)のTTL(生...
-
神保町のタクト
-
レコードを○○する
-
タモリ3が聴きたい!
-
この歌知りませんか。昔、高見...
-
トランス
-
Deep Forest / While The Earth...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
レコードの波打ちを直す方法を...
-
7インチ(CD?)って・・・
-
差込印刷での条件指定
-
VBAでレコードセットの総レコー...
-
エクセルからアクセスにデータ...
-
(C)は著作権、(R)は商標...
-
アクセスのレポート、VBAで罫線...
-
エクセルVBAでアクセスの任意の...
-
Access クエリの結果が0件だっ...
-
20世紀少年について
-
マリア,マーテル グラッチェの...
-
エクセルで作った住所録をラベ...
-
Accessのレポートについ...
-
今の時代でもCDを買う人はいる...
-
浜田 省吾さんの奥さんって
-
ポールとポーラ
-
音楽CDは何時から一般に普及...
-
GoToRecordで実行時エラー '2105'
-
レコードをCD化。店頭持ち込み...
おすすめ情報