dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneのバッテリーを今年の春頃交換したのですが、どうも減り方が早いような気がします。ちなみに3000円ぐらいの社外品です。
やはり社外品と純正品とでは性能が全く同じというわけにはいかないのでしょうか?
尚、純正品は当時4ヶ月待ちだったので、諦めて社外品にしました。

A 回答 (4件)

バッテリーや電源コードは、正規品を使われる方が、安心ですよ。


社外品の大半は、中国製、トラブルや故障が多いのも社外品です。とびきりいいのも時たまありますが、それはごく稀です。
大半は、正規の半分の能力ですから気をつけましょう。放電しても改善しません。
取り扱い店には放電器を置いていると思うので、一度放電して、再充電してみればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。

お礼日時:2018/11/08 16:52

>やはり社外品と純正品とでは性能が全く同じというわけにはいかないのでしょうか?



当たり前です。
同じ性能なら、正規品が売れなくなります。

部品一つも低能力、低価格の寄せ集めで見た目だけ同じように見せかけているも野田くらいにとらえられた方が現実的かと。

「安かろう、悪かろう」の典型的パターンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2018/11/08 16:51

>やはり社外品と純正品とでは性能が全く同じというわけにはいかないのでしょうか?


当然です。
同じじゃないから社外品なんですよ。
大事なパーツは多少高くても正規品にしておくべきです。
社外品のよくわからないものを使うと、結果的に高くつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2018/11/08 16:51

何をつかまされるか分からないですからね。


二度とアップルで修理してもらえなくなってしまったので、また他でバッテリー交換するしかないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2018/11/08 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!