
地震がきたとき、貯金をどうしておけば守れるか知りたいです。
南海トラフ地震の話です。
夫婦ふたり暮らしで、子供はいません。
夫に伝えていない貯金があります。
そのお金は、銀行に預けてあり通帳しか作ってなくてカードは作っていません。
引き出すときは、通帳と印鑑が必要になります。
賃貸に住んでいて、車も所持していないので財産は無いに等しいです。
しかし、地震がきたとき貯金も役に立たないのでしょうか?
地震がきたとき、緊急で引き出せるようにカードを作っていた方がいいですか?
普通の銀行より、ネット銀行の方が良いのでしょうか?
皆さんは、貯金の通帳やカードは防災バッグにいれますか?
質問がまとまっていなくて、ごめんなさい。
分からないことばかりなので、教えて頂けると幸いです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通帳は再発行できますので心配いらないでしょう
通帳やカードを紛失した場合でも、災害時には特例として金融庁が要請した場合に通帳がなくても身分証明書がしっかりしていれば一定額まで引き出せる処置が取れるようになります。
ただ、銀行も営業できなければ話にならないでしょうし、銀行が応じない可能性は否定できないでしょうから
一定額は自身で持っておくべきではないでしょうか?
銀行が営業できないレベルの災害ならおそらくお金も使えないでしょうし自衛隊や援助物資で暮らすと思うので
お金どころか防災用具もあまり意味なさそうですけどね。
No.5
- 回答日時:
今では多くの銀行で生体認証を取り入れています。
一例
https://www.smbc.co.jp/kojin/spaplli/directapp/n …
これならカードがなくても引き出せます。
取引銀行に確認してはいかがですか。
今は全てコンピュータ登録ですから、通帳など紛失しても問題ありません。
従って防災袋に入れる必要なし。

No.4
- 回答日時:
命があるかどうかも分からないのにお金だ・・なんて(笑)
国が 大切に使ってくれるとイイですね・
No.2
- 回答日時:
災害で通帳や印鑑をなくされても
自身を証明できるものがあれば
再発行できますし
大規模大害などでは、そのあたりは銀行も色々対応しています。
気軽にお金をおろしたいなら
カードがあれば便利ですけど
災害の際、持ち出す事が出来なければ同じですけどね。
>貯金の通帳やカードは防災バッグにいれますか?
入れてません。金庫です。
泥棒に入られたら防災バッグなら盗まれるでしょう。
回答ありがとうございます。
そうですよね、
私も防災バッグに、大切なものを入れておくのに抵抗がありました。金庫は、持ってないので、検討します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です! 野ション...
-
家庭用金庫について教えて下さい。
-
2025年7月中の大災難も外れて何...
-
令和の関東大震災は、いつ来ま...
-
たつき諒さんが私の予言を契機...
-
【法律・消防法】第四類第三石...
-
ニュース 消防の救急出動が増加...
-
オオスズメバチの巣を撤去して...
-
防火シャッターの閉まる内側に荷物
-
ものすごく素朴な疑問。備蓄米...
-
コメの買い占めでボロ儲け、の...
-
備蓄米を大量に放出してよいの...
-
これから非常食を用意しようと...
-
たつき諒の予知夢 万が一の7月...
-
1995年神戸大地震や2011年東北...
-
災害発生時の停電対策で、ポー...
-
将来大地震に備え、家の耐震性...
-
災害は標高の高い土地だと大丈...
-
備蓄米どこへいっちゃったのか...
-
災害備蓄食品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖父が亡くなってから親が私に...
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
生活保護申請時の通帳について...
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
生活保護者です。ビッグローブ...
-
通帳記入の「CD」
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
家庭内泥棒について
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
未成年でも銀行からお金をおろ...
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
最近自分自身悩んでる事があっ...
-
夫名義の家計の通帳は、勝手に...
-
息子たち生活保護ですが前に住...
-
食糧の配給、いつまであった?
-
消防団です。 通帳を預かられて...
-
み〇ほ銀行の不正行為で困って...
-
派遣でぱち屋に行ってます 面接...
-
母親が身分証及び通帳等を返し...
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
おすすめ情報