dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生のころ授業の終わりを告げるために流れていたクラシック曲なんですけどメロディはわかるのですが曲名がわかりません…。
フルートがメイン(おそらくですが)の柔らかい曲調でゆっくりとした曲です。

ラー、ラララ、ラーララーララー、
ラ、ラー、ラララ、ラーララーララー、
ラ、ラー、ララララララララー、
ラ、ラー、ラララララー、

こんな感じのメロディなんですが、
わかりますでしょうか…?
よろしくお願いいたしま。

A 回答 (2件)

ビゼー 『アルルの女』


組曲第2番 第3曲『メヌエット』



アルルの女 Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

これです!
まさにこの曲です!!!!
曲名がわかりスッキリしました!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/11 20:45

ラー だけなら、絶対音感の持主でも、無理じゃあないかな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!