dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こやすなおみさんなどが有名な歌を自分で歌ってyoutubeにアップロードしていますが、誰でもそんなことができるのですか。作詞や作曲の権利などはどうやってクリヤーしているのでしょうか。
費用が発生するとしたら何処へ尋ねればいいのか、教えてください。

A 回答 (2件)

動画投稿(共有)サイトでの音楽利用


http://www.jasrac.or.jp/info/network/pickup/movi …
    • good
    • 0

Youtubeが代わりに使用料を払ってくれてるんですよ。


彼らは著作権管理団体と包括契約を結んでいますので、
ユーザーが自分で歌ったり演奏したりする分については、
ユーザー側は使用料を気にしなくても大丈夫です。

当然ですが、クリア出来ているのは作詞作曲編曲についてであり、
原盤権(音源そのものの権利)関連はクリア出来ていませんので、
市販CDの音を流しながら歌うとかはダメですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。世間知らずでお恥ずかしい限りです。

お礼日時:2018/11/13 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!