dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、居住している集合住宅がJ:COMを入れていて(ちなみにネット無料物件となっています)私も入居時にJ:COMに加入しました。加入して1年1ヶ月余りです。内容としては、メガパック、ネット、電気でJ:COMだけで月9,000円近く支払っています。電気は別料金で請求がきます。この度、パック内容を見直したいと申し出たところ、25,000円の違約金がかかると言われました。
解約ではなく、パック内容の変更であっても違約金を支払わなければならないことに納得がいきませんし、料金プランの見直しをいたいと思っています。
どのように対処するのがよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

契約書に記載がある通りですから。


見直しなりで条件にあわなくなり廃止するものがあるなら解除金が発生する場合があります。

その契約に同意しているのだから、基本的に解除なりは難しいですよ。
更新月なりになり解除するのがよいとなる。

消費者センターに相談してみることも出来ますが、あくまでも中立的な立場と思って下さい。
    • good
    • 0

契約書ないしは契約約款に、どの様に記載されているかです。

    • good
    • 0

J:COMの営業ウーマンの勧誘を受けたことありますが、結構、怪しいセールストークをかましてくれましたね。



それにしても、J:COMであっても、パックの見直しのみで違約金なんて考えられません。
騙されているのではないでしょうか?
あるいは、パックの見直しが、なんらかの工事を伴うとか、ハードウエアのレンタル期間契約に違反しているのかも?
違約金の明細を聞いたほうがいいでしょう。

それにしても9,000円とは高いですねえ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!