
No.1
- 回答日時:
まず、お湯で洗っても水で洗っても脂は混ざりません。
ただ、お湯のほうが熱を持っているため頭皮から脂を離れ易くしているのです。
水に混ざるという現象はシャンプーを使うことで、シャンプーの分子が脂を包み込み、ミセルといわれるコロイド粒子を形成して初めて水やお湯に混ざることができます。
また、お湯を使うことで熱により、頭皮の毛穴を開き、頭皮を清潔にできるという利点もあります。
水で洗うと毛穴は縮みますので、お湯よりは毛穴の脂が落ちにくいと考えられます。
また、問題となるのがリンスを使ったときに、リンスは水では十分に溶けず、頭皮に溶け残ってしまうことです。
これらのことから水よりはお湯で洗髪した方がいいと考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭皮の洗い方 4 2022/05/09 07:47
- 薄毛・抜け毛 頭皮、髪の毛油分 2 2022/07/26 19:27
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 洗髪の仕方について 1 2022/09/27 10:52
- その他(病気・怪我・症状) ストレスによる頭皮環境が悪化 1 2023/08/12 11:15
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- 薄毛・抜け毛 朝シャンって禿げるんでしょうか? 30歳男です。 中学生の頃からかれこれ15年程朝シャンしてましたが 5 2022/06/06 07:46
- スキンケア・エイジングケア 朝の洗顔について 3 2022/09/13 11:03
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 乾燥フケが凄いです 手も乾燥してカサカサ 顔も皮が剥けるようにボロボロ 身内から顔が荒れてるとよく言 3 2023/03/09 19:42
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル お風呂に入れない 髪のギトギトと頭皮の痒さ 5 2023/05/05 13:07
- スキンケア・エイジングケア 私は夜に、ニキビの薬の軟膏を塗って寝ることが多いのですが、朝の洗顔をした後でもベタベタが残ってしまい 2 2023/02/21 23:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生つむじハゲ
-
朝運動したあとの洗髪について
-
【緊急】若ハゲです…
-
ジェル使ってセットすると頭皮...
-
回答よろしくお願いします。
-
シーブリーズ 全身用のシーブリ...
-
酢リンスについて
-
ヘアカラー二週間に一回は多い...
-
洗髪しても頭皮がヌルヌルします。
-
1日2回のシャワーについて
-
頭皮ブラシをやって綿棒で掃除...
-
洗顔フォームで頭皮を洗うのは...
-
パーマ液が痛い。。
-
センター分けすると分け目が頭...
-
アイロンをかけたまま寝てもい...
-
最近頭皮からチクチクとした毛...
-
2年前美容院で根元からブリーチ...
-
頭の上にお湯を溜めるやつ
-
薄毛+頭皮の赤さ+脂
-
ジェルなど整髪料をつけると頭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生つむじハゲ
-
洗顔フォームで頭皮を洗うのは...
-
ヘアカラー二週間に一回は多い...
-
洗髪しても頭皮がヌルヌルします。
-
朝運動したあとの洗髪について
-
1日2回のシャワーについて
-
髪にミューズ
-
2年前美容院で根元からブリーチ...
-
3年通ってる美容院でアイロン...
-
パーマ維持には寝る前でもスタ...
-
パーマ液が痛い。。
-
高齢者のパーマについて
-
頭皮の色がピンク色
-
【緊急】若ハゲです…
-
エクステをつけ一ヶ月経過した...
-
最近頭皮からチクチクとした毛...
-
円形脱毛症のものです。医師に...
-
市販のブリーチ剤の連続使用に...
-
アイロンをかけたまま寝てもい...
-
ジェル使ってセットすると頭皮...
おすすめ情報