dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は静岡県西部在住で愛知県のテレビ局を受信していたのですが、最近名古屋テレビとテレビ愛知しか映らなくなってしまいました。本当に困っています。なぜ映らなくなってしまったのでしょうか?チャンネル変更があったのでしょうか?Yahooで検索してみましたがよくわかりませんでした。助けてください!

A 回答 (2件)

多分関連性があると思います。



http://6003.teacup.com/ttvbbs/bbs より転記します。

島田送信所のアナアナ変更による県外放送の混信! 投稿者:independent_7777  投稿日:10月20日(水)17時43分57秒

 初めまして,磐田市に住んでいる鈴木というものです。(ヤフーオークションでは,
independent_7777という,IDを使っています…。)

 当方の家では,小泉さんのように「東京タワーの電波を受信する!」ということはさ
すがに無理ですが,豊橋送信所からの県外放送を受信することはできます(した…。)

◎ 受信設備
 (1) VHF:112GK12(浜松送信所から受信)
 (2) UHF:LS30(豊橋送信所から受信)
 (3) UHF:LS20(浜松送信所から受信)
 (4) UHF混合器:UUH-LH(13~35/37~62)
 (5) 増幅器:N-45W(最大43dB)               …etc

  ※ NTT中継回線も受信できますが,当方の家はルートから4キロ程離れてる為    見るに耐えません。PAS-8や,ASIASAT-3Sも受信しています。
    深夜になれば,名古屋(東山)からの,UHF(25ch:テレビ愛知と,3
   5ch:中京テレビ)がきれいに受信できます。(昼間は,どこかの送信所と混
   信して映りが悪い…。)

 しかし,2004年10月15日に,地上デジタル放送開始化に伴う島田送信所のア
ナアナ変更で,NHK総合(54ch)・東海テレビ(56ch)・中部日本放送(6
2ch)がつぶされてしまいました。

 ※ 以前からの混信も含めると,豊橋送信所から送られてくる7チャンネルのうち,
  5チャンネルが島田送信所によってつぶされてしまい,実質,県外放送は2チャン
  ネルしか見ることが出来なくなってしまいました…。)

 ◎ 磐田における豊橋送信所(本宮山・100W)からの電波の混信!

 50ch 豊橋(NHK教育) vs 島田(静岡朝日テレビ)激しく混信(以前から)
 52ch 豊橋(テレビ愛知) vs 森三倉(NHK総合) 微妙に混信(以前から)
 54ch 豊橋(NHK総合) vs 島田(NHK教育)  激しく混信(アナ変更)
 56ch 豊橋(東海テレビ) vs 島田(NHK総合)  激しく混信(アナ変更)
 58ch 豊橋(中京テレビ) vs 島田(テレビ静岡)  激しく混信(以前から)
 60ch 豊橋(メ~テレ)
 62ch 豊橋(中部日本放送) vs 島田(静岡放送)  激しく混信(アナ変更)

 前々から,東海総合通信局のホームページで,島田がアナアナ変更されて,豊橋の放
送がほとんど見れなくなるのは既知の情報でした。(島田送信所は,地上デジタル放送
のチャンネル周波数と重なるため,アナアナ変更するだろうと私自身,思っていましたが,よりによって豊橋のチャンネルに変更されるとは,思ってもいませんでした。)
 実際,混信を受けてみると,今まで当然のように見ることが出来た,県外のドラマや
アニメなどがこれから見れなくなるので,かなりショックでした…。
 しかし,今回のアナアナ変更の不幸中の幸いは,「テレビ愛知」がつぶされなかった
ことでした。承知の通り,静岡にはテレビ東京系列がないので,豊橋から送られてくる
「テレビ愛知」のアニメや映画を,以前からよく見ていましたから…。

 NHKに何とか出来ないかと訴えたけど,県外の放送に関しては対象外とのことで,
却下されました!(このアナアナ変更で,島田市・焼津市・榛原郡・小笠郡などの家々
がチャンネル変更で迷惑し,浜松市・磐田市・袋井市・磐田郡などの家々が混信により
迷惑をしているというのに…。)

 今回の混信のために,先日,秋葉原にある「富士無線」というアンテナショップで,
LS30と412C14とローテーターなどを購入して,LS30のスタックを組むこ
とにしました。(混信には,オフセットビートキャンセラー(OBCD-4・マスプロ
製)という手もありますが,約95万円もするため,高くてとても買えません。)
 けれど,今年は台風がたくさん来て,なかなか施工に取り掛かることが出来なくて,
かなり困っている…。

 こんなはずでは…。(書き疲れた!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナアナ変更で島田と混信しちゃったんですね・・・。残念です。豊橋の方は、変更ないんでしょうか?豊橋の方が変更されれば、テレビの設定を変えればこっちでもまた見れますよね。それを祈ります。ともあれ、詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/15 17:20

地上デジタル放送のエリア拡大の関係で、


アナログのチャンネルが移動した可能性があります。(いわゆる”アナアナ変換”)

詳しくは、受信したい放送局へ問い合わせてみるのが妥当でしょう。

参考URL:http://dttv.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナアナ変換と言うのですね。参考URLがとても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/15 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!