重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

TAB譜の読み方教えてくださいㅇㅁㅇ;;!!

バンドリの「前へススメ!」という曲です。

画像の出だしなんですが、数字が書かれていてもストロークの仕方が書いないので、アップピッキングかダウンピッキングか分かりません。

こういう場合どうしたらいいですか?
あと、5弦に4フレットしか書いていない時って単音だからダウンピッキングですよね?

ネットみてもイマイチ分からないので回答お願い致しますm(_ _)m

「TAB譜の読み方教えてくださいㅇㅁㅇ;;」の質問画像

A 回答 (2件)

絶対こうでなくてはならない!ってキマリは無いので、オルタネイトでもいいし、全部ダウンでもいいし。

弾きやすい方法で良いですよ。

一般的に、音の粒をそろえたいときは全部ダウンで弾いたりします。
速い所はオルタネイトの方が楽なんで、たいていそうしますし、Arpはアルペジオなので、オルタネイトでしょうね。

1小節に四分音符♩が4個入ってて、たいていは四分音符1個分で↓↑とする場合が多いですけど、曲によるので、その楽譜なら、出だしの小節は↓↑↓↑で弾けば良いでしょうね。
    • good
    • 1

何も書いていなけらばオルタネイトで。


それで違和感があったら工夫すればよろしい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!