
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自転車屋に持って行って相手の保険を使って修理することです。
(自転車屋から保険会社に見積もりを出してもらう)修理はタイヤとホイールの全取り換えでしょうね。併せて、他に歪んでいるようなところが無いかチェックしてもらいましょう。
No.4
- 回答日時:
通常自転車保険は相手の怪我等の為で、恐らくご質問者様は保険は使えないと思いますので、全て自分でやる必要があります。
相手に修理代を負担してくれないか聞いてみてください。拒否されたら過失がどこにあるか調べて相手に過失があるなら、その割合の修理代を請求して下さい。
示談が出来ないなら裁判を起こすしかないです。弁護士を依頼すれば費用倒れになるので それも自分でやるしかないです。一万円弱位あきらめるか、とことん追求するか 貴方次第
No.3
- 回答日時:
相手が加入している保険会社を聞いて、そこに連絡して判断を求めます。
相手が保険対応にするのなら、保険会社に請求です。
相手が保険を使わず自腹というのなら、相手本人に請求です。
No.2
- 回答日時:
話って、立ち話程度なのか・・・実質、示談の様な話なのかで、対応は違うでしょ!(話の内容や様子で違う)
示談なら済んだ話なので、後から話を持ち出すのは良く有りません。(馬鹿ン国の日韓の俗に云う徴用工問題と同じ)
立ち話なら申し訳無いが・・・と話題にしても良いと思いますけどね・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険について
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
「止まれ」の標識が4本ある十字路
-
代車で事故
-
バック駐車しようとした後ろを...
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
物損事故について 今年の4月に...
-
自転車信号無視と車の事故 こち...
-
責めに帰すべき事由とは
-
交通事故の過失割合や責任について
-
交通事故後の第三者災害報告書(...
-
車を修理してもらったが直らな...
-
友達に借りたバイクの弁償について
-
寄与過失
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
主観的過失と客観的過失の違い...
-
仕事の作業中に車に傷をつけて...
-
車の弁償について。悔しいです。
-
累積点数通知書について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店員が支払い方法を間違えてた
-
サイクリングロードでの自転車...
-
関東自動車共済の対応
-
交通事故についてご相談します...
-
交通事故にあいました。
-
交通事故の相手との関係がおか...
-
交通事故。 よそ見をしてオカマ...
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
代車で事故
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
自転車信号無視と車の事故 こち...
-
交通事故後の第三者災害報告書(...
-
交通事故の過失割合や責任について
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
これは自己責任ですか?
-
責めに帰すべき事由とは
-
下請法上でのレンタル代の扱い
-
車を修理してもらったが直らな...
-
見積もりを出さずに修理された...
おすすめ情報
話は警察を加えた事情聴取です。