No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、一般に帰責事由と呼ばれてます。
債務不履行や危険負担に使われてますね。
債務者の故意・過失、または信義則上これと同視される事由をいうと有力とされてる説では解されてますね。
というか、そのままの意味ですよ。
例を挙げましょう。(危険負担のお話です)
AさんはオークションでBさんが出品している本を買いました。
Bさんは配送したのですが、商品は配達事故に遭ってしまい、
Aさんの元に届きませんでした。
この場合、Bさんは悪くない(帰責事由がない)のでAさんはお金も支払ってしかも商品は届かない。ああ無常。
No.3
- 回答日時:
1に書いた者です。
いろんな事例があって、口で説明するのは難しいので、ニュアンスで覚えたほうがいいですよ。
http://web.thn.jp/roukann/roukihou0026jou.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 土地売買における帰責自由とは 2 2022/10/13 10:21
- 法学 民法 債権 415条1項但し書き 債務者が帰責事由について立証責任を負わねばならない理由を教えてくだ 4 2023/06/21 19:45
- 法学 法学 民法 債権 以下の文でどこか誤りはありますか? もし誤りがあれば条文も添えて教えてください。 1 2023/05/27 08:29
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
- 転職 転職理由どうでしょうか? 1 2022/12/13 11:59
- 事故 診療報酬明細書を作成してくれませんが、根拠になる法律は何ですか? 2 2022/07/21 16:55
- 法学 サンフランシスコ平和条約の第19条(d)について 1 2022/10/29 18:01
- 法学 法学 民法 債権 以下の文でどこか誤りはありますか? (理由も教えてください) 「債務者が、債務不履 2 2022/06/09 07:22
- 失恋・別れ 女性に質問です。 女友達が、いきなり怒りだしたのですが、まだ待合せして会ったばかりで何故か分からない 5 2022/07/14 12:29
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に質問です。 女友達が、いきなり怒りだしたのですが、まだ待合せして会ったばかりで何故か分からない 1 2022/07/14 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッティングセンターにて怪我...
-
責めに帰することができない、...
-
スマホを落とした時に…
-
東京電力は警察に捕まらないのは?
-
就業規則の「故意または重大な...
-
玄関の鍵をかけなかったばかり...
-
お店に賠償責任を問えるか
-
スカートをふんで転んだ場合の責任
-
フラップ板による車の破損
-
道路にはみ出た木の枝について
-
警備 身元保証書
-
公務員が役所の物品を破損した...
-
現金を紛失しました。弁済はど...
-
違法駐車にぶつかった場合の過...
-
スマホがひかれました
-
亀岡の児童の命を奪った無免許...
-
民法解釈(415条・709条...
-
重過失とは?
-
根津甚八の事故
-
車で人にぶつかって気づかない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道路にはみ出た木の枝について
-
責めに帰することができない、...
-
破損した社員証の実費負担について
-
運転業務の身元保証人について...
-
公務員が役所の物品を破損した...
-
保育園の通園バスに保育士を同...
-
現金を紛失しました。弁済はど...
-
メガネは弁償しなきゃいけないのか
-
スマホを落とした時に…
-
高速道路での飛び石の賠償請求...
-
ジェットコースターに酔って吐...
-
責めに帰すべき事由とは
-
違法駐車にぶつかった場合の過...
-
サイドミラー畳んだまま公道に...
-
宅配便の盗難について
-
交通事故の案件ですが、前方の...
-
スマホがひかれました
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
主観的過失と客観的過失の違い...
-
お店に賠償責任を問えるか
おすすめ情報