
交通事故が発生しました。
私が左車線を走行中、右車線の車が左に進路変更したため軽く接触しました。
私は、当該車が左に寄ってきたのでブレーキを踏み停車しましたがぶつかりました。
当該車のドライバーは全く左及び後ろを見ていなかったと証言しました。
接触時の速度は10km/h~20km/hと思われます(交差点近くで徐行状態だった)。
私は停車したので過失割合などと言う話しになるとは思っていなかったのですが、関東自動車共催の担当者は8:2の過失割合だと言います。
過失割合主張の理由、最初は「お互いの車が動いていて接触した」と言っていました。
しかしそれが証明できない、むしろ私が止まった事を肯定する状況が多かったのでやがて主張を変更し「前例に基づいての判断」と意見を変えました。
なお当該車ドライバは過失割合は主張していません。
関東自動車共済の言い分の矛盾を指摘すると「話が平行線ですね」とか「それはわかりません」と逃げてしまいます。
民間保険会社とは根本的に対応が違うようです。
このような感じで、軽微な事故にもかかわらず既に2ヶ月も処理が進んでいません。
関東自動車共済側としては、関東自動車共済の言う事を聞けば金は払うが納得しなければ金は払わないというスタンスのようです。
そこで保険会社を介さずに、当該ドライバーに直接賠償請求する事が可能かと考えはじめました。
弁護士その他の費用がかかる事は十分承知していますが、質問としては保険会社をバイパスして直接当該ドライバーに損害賠償請求をする事が理屈上可能かどうかです。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今現在も相手の代理として共済が窓口・交渉しているだけですから、
相手に賠償請求しているのと同じことです。
訴訟を起こしたとしても、共済が保険を使って費用を出し、
相手の代理で弁護士を雇いますので、相手が裁判所に行くことや
時間を費やすことはありません。
ただ、質問者さんが委任した弁護士から、相手に何がしかの書類を
送付すると、相手は共済へ報告するでしょうから、
共済の態度がコロッと弱腰に変わるかもしれませんし、
もっと強硬になるかもしれません。
やってみないと分からないでしょう。
進路変更時の過失割合は基本が30(A:質問者さん):70(B:相手)です。
そこに修正要素として、進路変更禁止場所A-20、合図なしA-20などの要素が
鑑みられます。そのあたりを主張していけば、10:90や5:95、
0:90、0:95などに出来る可能性はあるでしょう。
ただ、質問者さんが言う、止まったということと止まっていたところに
相手が衝突してきたことは違います。
直前停止は停車中の車に勝手に相手がぶつかってきたとは考えません。
あくまで、走行中の事故として考えますし、
修正要素にはならないかと思います。
そんなところを主張しても裁判でも認められないでしょうから、
相手共済は譲らないはずですよ。
ありがとうございます。
確かに共済側も、ぶつかった時は止まっていたとしてもぶつかるまでは動いていたと言っています。
当たり前ですけどね。
もう一つ、最初に共済側は「とりあえず8:2から」みたいな話し方をしているので、そのとりあえずの部分で公称してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
損害賠償の請求や民事訴訟は可能です。
ただし責任割合があなたに有利な方向に変更されることは有り得ません。
責任割合は今までの膨大な事故例、裁判例から割り出されて定型的に決まっています。
最初から停止している所に突っ込んできたのならともかく衝突前に停止したとしても責任割合は変わりません。
>民間保険会社とは根本的に対応が違うようです。
民間会社でも同じです、示談も判決も無い状態で支払いがあると思っているのなら相当・・・・です。
そのような事をすれば背任罪に問われますし株主代表訴訟などで賠償要求されます。
賠償金の数十倍以上の裁判費用をかけて民事訴訟を起こされることをお薦めします。
確かに保険屋は、前例とか判例がこうだからこうなると言っています。
状況や損害確認もせずに、一律責任割合はこうですみたいな感じでした。
もっとも私側の保険会社(民間)に言わせると責任割合は違うんですけどね。
この辺りもあり、何が正しいのかが知りたくなった事もあります。
勿論そのために費用がかかる事は承知しています。
No.2
- 回答日時:
修理代は100万円いってないですよね!
それでしたら、相手の運転手に対して小額訴訟を起こしてはいかがでしょう。2万円近く費用はかかりますが相手が弁護士特約を保険で加入していなければ相手は嫌がり妥協してくる可能性はあります。
ちなみに、相手はウインカーだしてましたか?
私は、以前ウインカー出していない車にぶつけられて9:1でしたよ。しかも、相手が悪かったと認めて(私がバイクで人身事故だったから)相手の修理代の1割負担はなくなりました。
相手はウインカは出していませんでした。
100mほど先の交差点を左折したくて、徐々に中央車線から左車線に移ってきた感じです。
何故真横近くにいた私に気づかないのかといった所で、ミラーに見えないものは気づかないものですと警察には言われました。
死角って事ですかね。
こちらの損傷はバンパーとライト程度、先方はフロントドアのへこみ程度の軽微なものです。
こんな事故は簡単に片付くだろうと思っていたのに、いやはや苦労させられています。
No.1
- 回答日時:
賠償請求をする事が理屈上可能かどうかです
可能ですが 意味ないです
相手は払う義務ないですから
交渉は証拠がすべてです
警察の実況見分はありますよね
交通事故は年間100万件以上あり裁判の判例が膨大に蓄積されています。
ほとんどの交通事故は過去の判例のどれかにあてはまります。
裁判でも保険会社との交渉でもどれが近いかを当てはめるでけです
市販書籍がありますのてまず理論武装してください
例えばこのような本です
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4426243041
千万円以上の賠償額がなければ弁護士費用は
とても引きあうものではありません。
ちなみに私は別の共済ですが数年前に見積額250万-->700万に変更させました。
書籍の紹介ありがとうございます。
勉強してみます。
弁護士費用がかかる事は承知しているのですが、保険会社の言い分がどの程度法定で指示されるのかを知りたい部分があります。
自分が納得できればそれに対する出費は勉強代だと思えそうな気がしたからです。
しかしまずは本を読んでみた方が良さそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故の過失割合について質問です。 9 2023/08/20 11:31
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 接触事故の過失割合 6 2022/07/29 19:23
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 事故 事故対応や保険に詳しい方教えて下さい 1 2022/05/02 20:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故を起こしました。 こちらは相手側に気が付き停車しましたが、相手がこちらに気が付かずにぶつかっ 5 2022/04/29 11:38
- 損害保険 交通事故を起こし、なかなか解決しそうにないので解決までの過程など色々と教えてください! まず事故の経 7 2023/08/22 09:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関東自動車共済の対応
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
これは自己責任ですか?
-
車を修理してもらったが直らな...
-
生活保護者です、交通事故に遭...
-
タイミングよく 全て削除 と出...
-
コンビニの駐車場で風で自転車...
-
日本航空123便墜落事故の真相は...
-
修理で預けていたものを処分さ...
-
スマホを落とした時に…
-
職場での駐車許可証を紛失させ...
-
なぜ「かまを掘る」というのか?
-
停めていた自転車が車にぶつけ...
-
責めに帰することができない、...
-
駐車場を貸してと言われたが、...
-
ペットをひかれたうえに暴言を...
-
車対自転車 当たった感触はない
-
交通事故で、100%こちらが悪い...
-
見積もりを出さずに修理された...
-
バイクとタクシーの事故
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東自動車共済の対応
-
自賠責保険
-
車対自転車の事故で
-
交通事故の相手との関係がおか...
-
店員が支払い方法を間違えてた
-
自動車に自転車が突っ込み、車...
-
交通事故の免責についてご回答...
-
原付き対車の交通事故
-
、ひき逃げで相手の任意保険へ...
-
当て逃げ・無免許・他人の車で事故
-
預かっている犬を怪我させてし...
-
交通事故についてご相談します...
-
前日事故が起きました。 狭い道...
-
車×車の物損事故 過失割合
-
交通事故の被害者の立場
-
事故の過失割合
-
iphoneが事故によって壊れた場...
-
交通事故。 よそ見をしてオカマ...
-
保証範囲について 貰い事故で、...
-
至急教えてください。 幼稚園の...
おすすめ情報