
職場での駐車許可証を紛失させられましたw
職場で契約している駐車許可証があるのですが、発行元から受け取った部所Aの秘書が、実際私の勤務している部所Bへ学内便へ送る際、紛失したようです。
実際に発行元に問い合わせると、許可証の発行及び受け取りはされてるとの事なので、「学内便で完全密封せずに送付した」部所A秘書の過失であり、受け取る事ができなかった私の過失ではないと思うのですが、どうでしょうか?
また、許可証の再発行は有料なので、部所Aに対し、再発行手続きをするように請求する事は、正当でしょうか?
また、アドバイス等ありましたら、御教授頂きたいです。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の職場で同じことがおこったとして回答しますが・・・。
厳格な授受確認が必要な物件について、簡易な方法でお送った結果、紛失したのであれば送った人(部所A秘書)の責任となると思います。
再発行手続き自体はだれがしても良いと思いますが、費用は部所Aが負担することが通常だと思います。
回答ありがとうございます。
部所Aの秘書が責任逃れのような事を言ってくるので、世間一般的にどちらの責任となるのか疑問に思ってました。
部所Aの所長へ訴えると、再発行は費用負担も含め、責任もって行うとの回答が得られました。
今後徹底させる事なので、様子を見ようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
責めに帰すべき事由とは
-
サイドミラー畳んだまま公道に...
-
公務員が役所の物品を破損した...
-
責めに帰することができない、...
-
破損した社員証の実費負担について
-
介護職 義歯破損は自己負担?
-
出版物の記載を真に受けて損害...
-
こういう事故の場合はどこまで...
-
仕事でミスによっては何百万単...
-
法律、故意又は過失により、と...
-
川遊びして川流されて亡くなる...
-
根津甚八の事故
-
道路にはみ出た木の枝について
-
交通事故に合いました、 一般道...
-
警備 身元保証書
-
代車で事故
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
暴走族を車で轢いたら
-
下請法上でのレンタル代の扱い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
責めに帰すべき事由とは
-
公務員が役所の物品を破損した...
-
過失論の解釈とは
-
道路にはみ出た木の枝について
-
責めに帰することができない、...
-
現金を紛失しました。弁済はど...
-
破損した社員証の実費負担について
-
スマホを落とした時に…
-
サイドミラー畳んだまま公道に...
-
運転業務の身元保証人について...
-
交通事故に合いました、 一般道...
-
ジェットコースターに酔って吐...
-
保育園の通園バスに保育士を同...
-
バッティングセンターにて怪我...
-
職場での駐車許可証を紛失させ...
-
民法の不法行為で、 主観的過失...
-
議論の実益を指摘しなさいとい...
-
玄関の鍵をかけなかったばかり...
-
スマホがひかれました
おすすめ情報