dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナイキのエアジョーダン1というスニーカーのワンサイズ大きめのもの買ったのですが、歩いていると小指の根元?の骨が出ているところが靴に当たって痛いです?
これは履いていれば靴が広がり慣れるのでしょうか?
何か良い対処方法があれば教えて下さい

「ナイキのエアジョーダン1というスニーカー」の質問画像

A 回答 (4件)

NIKEは幅が狭い


その上にエアが入っているとシューズも薄いので
日本人に合いにくいのです。
エアジョーダンは
多分それほど広がらないです。

靴の中の構造が判らないので何とも言えませんが
この部分に当たるのはシューズの切り替えがあり
縫製ががっちりされているので
フィットせず窮屈に感じるのだと思います。
縫い目があるものは広げるのは難しいですが
もし当たる度合いでパットを付けて軽減されるようなら
パットを付けたほうがいいと思います。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0% …
    • good
    • 3

履くだけで痛いのはサイズが小さい



歩くと痛いのは、サイズが大きくて靴の中で足がうごいたいるのでは?

全体をホールドせずにポイントで当たるから痛いのでは?
    • good
    • 0

恐らく履き続けていればある程度伸びると思います、ただ伸びが足りず痛いままという可能性もあるので、そこは経過を見てみないとなんとも言えません。


痛いのが続くようなら、残念ですが履くのを止めたほうがいいということになるでしょう。

靴には前後のサイズだけでなく、甲の高さや、横幅のサイズ(ワイズ)というのもあります(AとかEEとかアルファベットが後ろに行くほど横が広くなる)
まぁ普通は革靴などを買うときに使う規格ですけどね。
このワイズと甲の高さ、ナショナルサイズのスニーカーでは日本人の足型に合わないことが多いため注意が必要なんです。
日本人は甲高で幅広足の人が多いため、外国人用に作られたスニーカーを、縦幅サイズに合わせて購入すると、ジャストフィットしないことが多いんですよ。
    • good
    • 0

1ははいたこと無いけと、ナイキは横幅狭い靴は狭いからそういうことがある。


広がらないかと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています