dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスプレイ映っている写真に騙されてジャンクをつかまされた。
もちろんHDDは抜かれていたのですが、はがし方が素人としか思えないような左上の基盤の細いコードの差し込みコネクタが、えぐれていてディスプレイ右上から出ている細いpinコードが入りませんでした。この細いコードもモニター映すためには必要なのでしょうか? どのサイト調べても、pinコードやケーブルの説明は載っていません。
ディスプレイLEDケーブルも、抜かれていました。一応挿せます。
 
起動音はします。メモリーは交換しました。画面は真っ黒。CDドライブも壊れてました。

どうか、わかる方教えてください。

A 回答 (3件)

これから掛かる費用を考えると、軽く27インチ以上のモニターが買えると思います。


研究材料でなければ、特にアップル製品は中古で買うべきではないですね。
    • good
    • 0

そのiMacにはOSはインストールされているのですか?



下記を見るとiMac27インチ(later2009以降の機種から)を
サブモニターにするには「ターゲットディスプレイモード」を
使う必要があり、「ターゲットディスプレイモード」を使うための
「システム条件」に「OS X v10.6.1 以降を搭載したサポート対象の iMac」との
記載があります。
「iMac をターゲットディスプレイモードでディスプレイとして使う」
AppleのHPより。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204592#require …

DisplayPortケーブルも必要のようです。

ディスプレイが使えないなら、諦めるしかないとは思いますが。
    • good
    • 0

iMac 27インチA1312はLate2009に販売された9年前の機種ですね。


ディスプレイが故障し、HDDなどをバラして売ったジャンク品なのではないでしょうか。

最新OS10.14はもちろん対応外の機種なりますので、
仮にHDDを換装し、ディスプレイを直したとしても
付属のOSディスク(あればですが。)10.6しかインストールできません。
他の10.6以降のOSは最新OS以外は配布終了しています。

どのように使う目的で購入されたのでしょうか。
購入したところでお聞きになってみたほうが一番確かで早いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです。
型は古いですが、使えればサブモニターとして使えればなと・・・

お礼日時:2018/12/11 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!