重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画像の様な手書きとデジタルを併用したpopを描きたいのですが、どのようなアプリやソフトを使えば良いでしょうか?
よろしくお願い致します。

「POP制作」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうござます!
    続けてすみません。
    水色の手書き筆書きみたいなのの上にデジタルを文字を乗せるにはどうしたら良いでしょうか?

    「POP制作」の補足画像1
      補足日時:2018/12/12 14:46

A 回答 (5件)

まずは、画像化された「手書き筆書き」を用意します。

ご自身で書かれても、ネットで商用無料の画像を探すのもどちらでも構いません。それを背景に設定し、その上に文字を載せればできますよ。ソフトによってやり方は若干異なりますので、どんなソフトを使うか決められた時点で聞かれた方が、もっと有益な情報をくださると思います。
    • good
    • 1

無料のイラスト制作ソフト、画像編集ソフト、


WindowsOS付属のペイントでもできるかもしれません。
年賀状作成ソフトでも手書きができるならできます。

フォントはパソコンにインストールされていれば
使うことができますが、日本語フォントは有料なものも
多いです。
特に特徴のあるフォントなどは尚更です。
ご自分で手書きできれば解決すると思います。

一応イラスト制作ソフトの無料版は下記などがあります。
MediBang Paint
https://medibangpaint.com/
    • good
    • 0

オフィス系ソフトであれば、図形や色付け、テキスト入力、手書き風のは写真で取り込み、は出来ますが、オフィス系だと印刷用のカラーCMYKを持っていないのと、画像の切り抜き、色補正が難しいと思います。



IllustratorやPhotoshopなら確実ですが、年間契約で5000円程度かかりますし、初心者が添付画像のようなものをすぐ作れるものではありません。

添付画像を作成された人は、恐らくPOPを習った人かと思います。テキストの殆どが手書きのようですね。

パソコンでしてるのは、左上の円とその右の黄色と黒文字くらいで、赤枠も含めてほぼ全てが手書きみたいです。
    • good
    • 0

マイクロソフトワードでも無料のペイントソフトでもできると思いますよ。


要はデジタルで作って、手書きを書き足せば良いのです!
    • good
    • 1

IllustratorとPhotoshopと望むフォントがあれば30分仕事です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!