プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日昼時にセブンイレブン行ったら凄いがレジの前で並んでました。

近くにファミマがあるのにそこはあんまり人はいなかったです。

セブンイレブンってそんなに他のコンビニとは違うの?

A 回答 (4件)

セブンイレブンの魅力は、置いてある商品となんといってもナナコカードの存在です。



セブンイレブンの後ろにはイトーヨーカドーという流通の王者がついているので、優秀な自社製品も置いてあるところが強み。
自社ブランドは、コンビニであってもスーパーと同じ値段でおいてあります。
卵は黄身の味が濃くて本当に美味しいですよ。
自社製品でしたら、洗剤などもスーパー価格。
ナナコカードはコンビニだけではなく、スーパー・イトーヨーカドーでも使えますし、提携しているお店でも使えます。
イトーヨーカドーが入っているショッピングモールの飲食店、服飾店ほぼ全てでナナコカードが使えます。
そしてポイント還元率が高い。
このコンビニ以外でも使えるナナコカードと自社ブランドというのがセブンイレブンの強みです。
更にセブンカードplusのナナコ一体化クレカを持っている場合、クレカで買い物をすると、そのクレカのポイントなんの手続きもしなくてもナナコポイントになります。
ポイントが溜まりやすく使いやすい。
ポイント期限間近になるとレシートでお知らせしてくれるのでポイント失効ということも少ない。

ミニストップも後ろに大手のイオンがついていますが、店舗数が少ない。
それでもイオンモール近辺にはミニストップが多いのでワオンカードユーザーには旨味があると思います。
トップバリューの自社製品もスーパー価格で置いてあります。
ただ、ポイント交換がちょっと面倒でイオンが近くにないと失効してしまうことも多々あります。
ポイントのお得日なんかもなんだか今ひとつわかりにくい。

ローソンはサークルK、サンクスがグループに入ったので店舗数が増えて使いやすくなりました。
コーヒーは一番美味しいと思いますし、自社製品もいい。
こちらはdocomoのdカードを使うとポイントが多くつくのでdocomoのユーザーにはお得感あります。
dポイントも結構つかえますし、コンビニや街で使ったカードのポイントをスマホ料金の支払いに当てることが出来ます。ポイントの使いやすさが魅力。
ポンタポイントも溜められ、ポンタも広い範囲でポイントが溜められます。

ファミマはTポイントが溜まります。
Tポイントは勢力範囲が大きく、いろいろな店舗で溜まり、他店舗で使って溜めたTポイントがコンビニでも使えます。
この広くポイントを溜めることが出来るというのがファミマTカードの強み。
Tマネーという電子マネーをはじめましたが、こちらは今の所使えるところが少ないので今後に期待。
ミニストップとファミマはイートインスペースも魅力。
セブンイレブンもイートインコーナーがあるところが増えてきましたが、この2つには及びません。


総合力でセブンイレブンが一番強いというのが私の見解です。
個人的には気持ちよく買い物がしたいのでお店の方の対応がいいところが一番。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素晴らしい回答をありがとうございます。

凄く分かりやすいです。

お手数かけました。

ほんとーにありがとうございました。

お礼日時:2018/12/13 18:24

いろいろ統合されて実力は伯仲しているけれど、それでもSE7ENは先頭走っている感があるし、サービス全般でSE7ENなら大丈夫だという安心感・安定感がある。



ただSE7ENは本社が強すぎて、売れているのにオーナーさん大変じゃないかなといらぬ心配をしてしまう。

あとナナコは使うのを止めた。「どんだけSE7ENに貢献してるんだ」と恐ろしくなったため。

SE7EN←スマホ変換で頭に出てきた
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、

ナナコにチャージしてるとつい買ってしまいますし、なくなるとまた金をチャージして結果悪循環になってますね。

お礼日時:2018/12/13 10:27

>セブンイレブンってそんなに他のコンビニとは違うの?


その問題はそれほど関係ないと思いますよ。
どっちかって言うと、エリアの問題だと思います。
今残ってるコンビニチェーンなんて、実力差なんてほぼないですから。

こういうのは、そのエリア全体の様々な店舗構成とかも関係してるんですよ。
7&iホールディングスが強いエリアなら、そのエリアにはナナコのポイントカード利用者が多いから、必然的にその系列の店に人が集まりやすくなるとかね。
他のエリアではセブンイレブンよりもファミマの方が客が集まってるとこもあるし、ローソンがやたら人気のところもある。
だから、シンプルにセブンイレブンが他のコンビニと大きく違うから、あなたの行った店がそんなに混んでるんだよって話にはならないんだよね。
実際問題私の住んでるエリアではセブンイレブンよりもファミマの方が客がいっぱいいるから。
食べ物やスイーツなどで、よくコンビニのどれが美味いだの不味いだのって論争もあるけど、それも好みの問題が大きくてどっちかが圧倒的に良いってならないですもんね。

また、そのエリアでどれだけ有能なフランチャイズオーナーに当たったかってのも大きいんです。
有力なフランチャイズオーナーが契約したのがセブンイレブンならば、そのエリアに必然的にセブンイレブンの店舗が多くなり、住民はコンビニ=セブンイレブンって意識になります。
目の前に二つあった場合、なんとなくセブンイレブンに入ろうかなって思うわけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどー!

凄い新鮮な回答ありがとうございました。

詳しくわかりやすいです。

これでコンビニにのことが分かり勉強になりました。

お礼日時:2018/12/13 08:56

コンビニを毎日利用し生活している男ですが


おにぎり とか サンドイッチなどを 色々なコンビニを食べた結果 やはりセブンが一番美味しいと思います!しかも現金で買い物しないナナコカードを使う為に支払いが簡単です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もセブンはトータル的に美味しいと思います。

毎週のように新商品はチェックしてます。

毎回は買わないけど
なんか美味しそうです。

チョコ系は美味しいと思います。

ナナコ便利ですよね。

すぐ買えるので楽です。

お礼日時:2018/12/13 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!