
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>電波は特に問題ありません。
抽象的な補足では、回答も「問題無い」になってしまいますよ。
現在、多段接続の分配器を一つにすると、変わるのは
①分配器ロス
②接続端子ロス
③同軸ケーブルロス
に、なりますよね。
以前の質問で、電界強度計をお持ちのような記載が有ったと記憶してます。
数値的に、現状(実測)値と計算上の変化(増減差)を出せば、質問をする事は
無いかなと思いますよ。
きちんと、配線系統図を書き、それぞれの部品の入力側・出力側の電界強度を
記載しておけば、部品の変化に応じた数値見込みが算出される事でしょう。
その後、実測して検証する事が大事ですよ。
No.4
- 回答日時:
8分配ですと単純に考えると受信した信号が八分の一まで減衰すると言う事になりますね。
となると手軽に出来るのがNo.1の方の回答の方法。
出来ればケーブルは低損失の物を使い、ブースターは業務用を使えばC/N比も一般用よりは良いでしょうし。
No.2
- 回答日時:
我が家は光回線のTVサービスを利用していますがTVと録画機合わせて7台に分配しています。
ブースターを使っていますが問題なく映っています。
質問者様の受信状況やブースターの性能とか判りませんが、電波は特に問題ありません、という事なら受信にも問題ないと思いますが、やってみなければわからないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TFC-T10 CATV 同軸ーブルについて
-
分配器で3つに分けたら、電波...
-
TVの分配は、いくつまで
-
分配器使用での画質劣化
-
テレビブースターの出力調整を...
-
液晶カラーテレビを設置したい。
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
Eテレのみ録画ができない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
フェライトコアについて
-
アンテナ自作、長さ
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
テレビのブースターの種類は 今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TFC-T10 CATV 同軸ーブルについて
-
CATVのハイパスフィルターとは
-
アンテナの逆接続
-
アンテナ線の総延長は何メート...
-
ケーブルTV会社の測定点検
-
TVのアンテナに分配器をつけ...
-
BS,地デジを見るときに分配器は...
-
テレビアンテナ分配で未使用端...
-
分波器の代わりに分配器を使っ...
-
eo光テレビのブースター接続...
-
BSが特定の時間に映りが悪い原...
-
アンテナ分配器について
-
特定のチャンネルで発生するビ...
-
ブースター2つについて
-
分配器ではなく、分波器を使う意味
-
分配器の分配損失について教え...
-
中古住宅を買ったのですが、ム...
-
分波器の必要性
-
壁の中の分配器にアクセスするには
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
おすすめ情報
電波は特に問題ありません。