
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
他社ではありますが電車運転士をしております。
落ち着いてください。
東武に限らず複線化工事なり立体交差事業は大きな事業で、薄利多売の鉄道業ではどんな会社でもお金は足りません。
東武のHPの、財務帳票や事業を見直してください。
何をやってますか?
複線にするに辺り用地買収をしなければなりませんが、当然固定資産税は払わなければなりませんし、土地もタダじゃありません。
儲けの少ない鉄道事業なのに、民間企業でも払えないような巨額の工事費用、どう捻出するんでしょう。
自治体や国からですか?
それは国民が納めた税金ですよね。
物事優先順位があり、現行の輸送量ならば単線でも大丈夫という判断(……というより、他にやらなければならない課題がある。)なのです。
材料費を負担してくれればと、そんな安易に考えないでください。
鉄道会社って、鉄道だけでは食べられないくらいの薄利商売なのですから。
無責任ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/12/17 15:54
そうですか?用地自体は、確保して、沿線開発も、すれば、と思いましたが、立川のように、業務核市にもすれば、利用者も増える!ある程度は、国や、千葉県庁などからの、補助金交付もあり得ると思いましたが、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで武蔵野線ってすぐ遅れる...
-
東武東上線に西武鉄道の車両が...
-
電車の運転士
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
関東の電車も関西を見習う気は...
-
武蔵野線と京葉線とは同じなの...
-
本八幡愛って何ですか??
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
私鉄にも、国鉄みたいに態度が...
-
武蔵野線と西武拝島線の不接続...
-
東武の特急券は車内で購入して...
-
駅員の態度の悪さを、より厳し...
-
テレビで映っていた、この汽車...
-
直通運転中止の意味。
-
明日、この電車にMサイズのキャ...
-
電車内では飲食禁止?
-
この施設は今どこに?
-
ロングレールの施工方法
-
■常磐線特別快速のメリットとデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銚子食品電鉄が廃線になったら
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
特急に誤って乗った場合
-
直通運転中止の意味。
-
本八幡愛って何ですか??
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
乗らないくせに電車の入り口の...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
地下鉄銀座駅(丸の内線だけ…?...
-
京王線はなぜ遅れる??
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
線路からの発煙・・・
-
鉄道における離合について。鉄...
-
東武東上線に西武鉄道の車両が...
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
電車とホームの間は最大で何cm?
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
東武鉄道と西武鉄道は全く関係...
-
何故JR、在来線は揺れるのです...
-
JR東海の飯田線から東海道新幹...
おすすめ情報