
お世話になります。
10月に初めてFacebookに登録し開設後、
すぐにアカウントが停止されました。
何度も解除依頼をし、その度に写真と身分証明書も添付しましたが
全く返信もなく解除もされず2ヵ月が過ぎました。
停止になった理由が全く不明です。
虚偽申告やなりすましなどはしていませんが、
同姓同名の人が登録しているので、なりすましと勘違いされているのではと疑心暗鬼です。
解除されないのならそれでもいいですが、
写真や身分証明も添付で送っているので悪用されないか心配です。
Facebookの個人情報がダダ漏れ、という不祥事もあったことですし。
解除されないのであれば、登録を削除したいのですが、
Facebookにログインもできないため削除もできません。
【質問】
1.何故アカウントが停止になったのでしょうか。
2.どうすれば停止解除、または削除できるでしょうか。
ご回答をよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ddeanaです。
最初のお礼を見落としていたので、その部分で私にわかる範囲でお答えします。
>Facebookが身元証明のためにカメラで覗いていたのでしょうか?
ない、ない。これは絶対ありません。あったら完全な盗撮ですよ(苦笑)。そう、これはFBではなく誰かが外部からあなたのWebカメラを遠隔操作しようとしているからこそPCがアラートを慣らしたのでしょう。
>そのようなことをFacebook新規開設時に自己紹介の欄に書きました。それが規約に抵触したのでしょうか?
いいえ、同姓同名との混同を避ける為という説明は利用規約違反になりません。
これまでの私の回答とあなたからの回答および補足をあわせた限り、FB側がなんらかのセキュリティー上の理由で停止している可能性はあると思います。すでに異議申し立てをされているということなので、残念ながら今は打つ手なしという状態ですね。
何度もご丁寧なご回答を有難うございます。
>Facebookは個人情報のデータ漏れで~かなりの批判を浴びましたので
それがあったので不安になった次第です。
>IPアドレスから登録者とは違う人間がアクセスしようとしている痕跡をみつけ、そのIPアドレスがアク
ティブだからこそアカウントを停止しつづけるということは確かにありますので
ログインの際のパスワードは、最初は自分が作ったパスワードでしたが、
一度停止になった後、Facebook側からメールで指定された番号のみのパスワードが届き、
それでログインすると「アカウントが停止されている」というメッセージが出る状態が2ヵ月続いています。
そのパスワード事態が偽のものなのか、第3者になりすまされているのか心配です。
何度もご回答を有難うございました。
改めて御礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
ddeanaです。
補足を拝見しました。>一回停止されてそれ以来解除されていないので
ということは、一発で2か月以上の停止ということなので、ポリシー違反の可能性は低いと思われます。なぜならポリシー違反だと、警告があってからの停止が圧倒的であり、しかも初めてで2か月なんて長期の停止になったという報告を聞いたことがありませんので。
>その間、添付送信した写真や身分証明書が悪用されることはないでしょうか。
ありません。Facebookは個人情報のデータ漏れでアメリカ政府をはじめ、内外からかなりの批判を浴びましたので、個人情報の管理は以前よりもはるかにきびしくなっていると聞きます。
>既に乗っ取られているということはありませんか?
この可能性は否定できません。IPアドレスから登録者とは違う人間がアクセスしようとしている痕跡をみつけ、そのIPアドレスがアクティブだからこそアカウントを停止しつづけるということは確かにありますので。
>もし乗っ取られていないのであれば、心強いアドバイスになります。
あなたのスマホ自体が乗っ取られていない限り、PCだったら乗っ取り用ウイルスに感染していない限りは、心配ないです。今現在Facebook以外に身に覚えのない請求をされたとか、誰かから身に覚えのないアクティビティについてのメールがきたり、非難されたりといったことはないのですよね? スマホにしろPCにしろ、乗っ取られた場合、乗っ取った相手は足がつく前に目的を遂げようとしますから、絶対あなたや周りの人が「何かおかしい。」と気づくはずです。
それがないなら、乗っ取りを必要以上に心配することはありません。
再度のご回答を有難うございます。
すみません、1度目のご回答に私からのお礼投稿が反映されていませんでしたので
再度投稿しましたので、先にそちらをお目通し下さいませ。
補足の前の文章になります。
No.1
- 回答日時:
同姓同名だからといって、すぐになりすましと勘違いされるとは考えづらいです。
なぜなら、私も同姓同名が6名ぐらいいますが、だからといって停止になったことは一度もないからです。
ですから別の理由があるのではと思うのですが?
>10月に初めてFacebookに登録し開設後、すぐにアカウントが停止されました。何度も解除依頼をし、その度に写真と身分証明書も添付しましたが全く返信もなく解除もされず2ヵ月が過ぎました。
ということは、アカウント停止は複数回あって結果2か月たっても音沙汰梨ということですね?
アカウント停止日数は、公表されていませんが、初めての停止で2か月というのはまずありえません。
1.最初の停止前からいままでFacebookから警告を受けたことはないですか?
2.利用規約違反に抵触していませんか?
3.他のユーザーから通報された可能性はありませんか?
4.誰かに勝手にアカウントにあなたになりすまして書き込みされたことはないですか?
あなたに心当たりがなくとも上記4つの中の何かが原因の可能性は否定できないです。同じ原因を繰り返したからかもしれませんし、複数の原因によって積算で停止期間が長くなっているのかもしれません。こればっかりはユーザー側にはわからないですし、調べる方法もありません。
そして、停止解除についてあなたができることはただ待つことのみ。削除はアカウントにログインしてからでないとできません。
しばらくFacebookのことは忘れて別のSNSを使ってみてはどうですか? 停止になっている限り、誰かがあなたのアカウントを乗っ取ることもできないので、皮肉にもセキュリティーという面では逆に安全です。
ご丁寧なご回答を有難うございます。
>ということは、アカウント停止は複数回あって結果2か月たっても音沙汰梨ということですね?
いえ、最初に停止された1回のみです。
その後、何度もログインしようとしても停止されているためできません。
そのため解除依頼を何度も出しましたが、(写真と身分証明も添付して)
全く返信もなく解除もされないまま2ヵ月たちます。
ご質問に以下の通り回答致します。
1.最初の停止前からいままでFacebookから警告を受けたことはないですか?
警告もなく、上記の通り全く連絡がありません。
新規開設した当日、PCから警告があり(初めてのことです)、
「第3者がカメラを使ってこちらの画面を映し出そうとしている」
みたいなメッセージが来たのでカメラ部を閉じたことはあります。
Facebookが身元証明のためにカメラで覗いていたのでしょうか?
2.利用規約違反に抵触していませんか?
していないと思います。登録した写真はやや下向きで目は正面を向いていませんが、
本人とわかるものです。
3.他のユーザーから通報された可能性はありませんか?
開設して12時間もたたないうちに停止になりましたから
他のユーザーと交信も全くしていません。
4.誰かに勝手にアカウントにあなたになりすまして書き込みされたことはないですか?
見覚えはありません。そんなことが可能なのですか?
ただ、全く同姓同名(外国人夫の姓+日本名)の人が
同じ外国の同じ市の同じ地区に住んでいて、その人がFacebookをしています。
例:スミス花子がイギリスのロンドンのメイフェア地区に住んでいる。それが2人いる。
実はその方と区別したくてFacebookを始めたのです。
というのも、私の外国姓+名を検索するとその方の写真入りFacebookが出て
私と違うのですが、私と混同する人が多いと思われるからです。
そのようなことをFacebook新規開設時に自己紹介の欄に書きました。
それが規約に抵触したのでしょうか?
(お返事はまだ続きますが、字数オーバーのため
補足欄に返信の続きを添付致します。続けてお目通し下さい。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 コロナウイルスは、単なる風邪ウイルス ワクチン接種は、個人の自由、、 マスク使用反対など、、 これら 5 2022/07/25 21:27
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Facebook 「グレーアカウントに対する対応が必要です」という通知の対応について 2 2022/04/14 09:43
- Facebook 数年前に親からfacebookのアカウントを作ってほしいと頼まれたため、私がアカウントを作りました。 2 2023/01/07 11:53
- その他(セキュリティ) VPNというアプリ導入後、YahooIDの生年月日が書き換えられてログイン不可能です 4 2023/01/17 00:04
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PayPayに詳しい方教えてください。 間違えてアカウント消してしまって、再登録しようとしたら180 3 2023/03/29 01:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
ヤフー知恵袋 利用停止されまし...
-
Yahoo知恵袋 利用停止なったよ...
-
Yahoo知恵袋で永久利用停止とな...
-
1年程前にYahoo知恵袋を永久利...
-
Facebook登録 iphonとパソコン
-
Facebookの偽名登録がバレて停...
-
知恵袋使えなくてびっくりした ...
-
Facebook アカウント削除できま...
-
facebookのアカウント削除して1...
-
Facebook。退会→再登録は可能?
-
インスタの昔のアカウントを削...
-
Facebookで芸能人と友達になれ...
-
gooID登録情報について。
-
質問・回答履歴を消す方法を教...
-
使っていないXのアカウントのメ...
-
Facebookの調子がおかしいです。
-
フェイスブックアカウントが停...
-
Facebookは今のアカウントを削...
-
過去のFacebookのページを消し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
Facebookの偽名登録がバレて停...
-
オープンチャットを使っていた...
-
ヤフー知恵袋で、質問を繰り返...
-
知恵袋で利用停止されました。...
-
メルカリで禁止されたものを出...
-
Facebookで友人のアカウントが...
-
フェイスブックで「現在この機能...
-
ヤフー知恵袋に、政府やNHKの批...
-
1年程前にYahoo知恵袋を永久利...
-
ヤフー質問箱にこんなメッセー...
-
フェイスブックのアカウント停止
-
TikTokが永久停止されたんです...
-
ヤフー知恵袋のアンチ
-
Patreonパトロンの支援停止方法...
-
知恵袋を永久追放となり、2ヶ月...
-
個人用Facebookのアカウントを...
-
メルカリの無期限利用停止について
-
Yahoo知恵袋で永久利用停止とな...
-
知恵袋
おすすめ情報
>ddeana様
(字数オーバーのため御回答への下記返信↓の続きです。先にお礼をお目通し下さい。)
>同じ原因を繰り返したからかもしれませんし
一回停止されてそれ以来解除されていないので、繰り返すことは不可能です。
>停止解除についてあなたができることはただ待つことのみ。削除はアカウントにログインしてからでないとできません。
その間、添付送信した写真や身分証明書が悪用されることはないでしょうか。
>停止になっている限り、誰かがあなたのアカウントを乗っ取ることもできないので、
既に乗っ取られているということはありませんか?
>皮肉にもセキュリティーという面では逆に安全です。
もし乗っ取られていないのであれば、心強いアドバイスになります。
この度はご回答を有難うございました。
改めて御礼申し上げます。