dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問かもしれません。
わたしは先日facebookをパソコンから登録して始めました。

うちの母から自分のも作ってほしいと頼まれました。
母はガラ携なのでわたしが代行してやろうと思いました。
わたしのiphoneでやってあげようと思っているのですが、

母の名前でわたしのiphoneから登録しても、
わたしが自分のfacebookページを自分のiphoneから編集・操作できなくなる心配はありませんか?

一つのiphoneから二つのfacebookアカウントの操作・編集は問題ないかどうか質問です。

よろしくお願いいします。

A 回答 (2件)

>一つのiphoneから二つのfacebookアカウントの操作・編集は問題ないかどうか質問です。


iphoneのFBアプリからですと、登録した人しか編集ができないので、あなたのお母様の名前とお母様名義のアカウントの操作、編集しかできません。
でも、例えば人のiphoneを借りて、そこから自分のアカウントにログインができるかといえば、それは可能です。
ただしそれはFBアプリからではなく、safariというブラウザアプリを立ち上げ、FBにログインするという方法です。
つまり一度インターネットを経由してFBにログインするのであれば、他人のiphoneを借りても入れます。

私、自分が使っているのがiphoneではないスマホなので、友達のiphoneをかり、safariを立ち上げそこからFBにログインして自分の投稿を確認したことが何度かあります。だからといって、友達のアカウントが停止になったことも、私のアカウントが停止になったこともありません。それと同じです。

もしiphoneのFBアプリであなたがログインしようとすると、本人確認か警告メッセージが出る可能性がありますので、FBアプリから開くのはあくまであなたのお母様アカウントのみにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそういうことですね!分かりやすい説明ありがとうございました。
為になりました。

お礼日時:2017/12/27 21:57

スマホは複数のユーザーが利用することを想定した設計になっていません。

特に最近は不正アクセスを防止する観点から認証を厳しくする傾向にあります。
現在できるかどうかは不明ですが、仮にできたとしても将来的に問題が発生する可能性が否定できないのでやめておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり止めておいた方がよさそうですね、投稿ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/27 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!