
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
まず、順番を変えた方が良いと考えます。
①薬局へ行こうよさんの活動報告→②その活動がどう生かされたか・反省点→③結果報告→④今後の目標・達成したいこと→⑤今後の意気込み
という流れでプレゼンをすればよい結果が得られると思います。
No.2
- 回答日時:
何らかの活動報告という事であれば、
先ずは目標設定の意義を説明し、発表内容に興味を持たせることが必要です。
次に、先に結果を記すと、
それが成功という事であれば後は自慢話しになり、
失敗であればそれで興味が失われるので、
十分留意してください。
活動内容としては、その内容と得られたデーターの統計分析を示し、
(データーに基づかないプレゼンは意味がありません)
結果をどう判断していくか、
この運び方でいかに聴衆を引き付けるか、がポイントです。
最後は、この結果を今後何に役立つのか、役立てていくのかの展望と、
関係各位への謝辞で結びましょう。
パワポは道具であって、パワポである必要はありません。
聞く人が理解できなければ意味ありませんから、
それを手助けする資料に心がけましょう。
No.1
- 回答日時:
結果の前に戦略的目標はなんであったか、そして戦略目標の実現度はどのようなKPIで測定できると考えたかを述べます。
次に、上記で述べたKPIに照らして、結果はどうであったかを自己評価し、自己評価が満点でない場合は、どの要因(SWOT分析)が原因であったかを述べます。
最後に今季の結果を踏まえて来季の戦略目標をどうするか(継続か変更か)、その理由はなぜかを述べて、決意表明で締めくくります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 横浜市の公務員試験 大学卒業程度 事務を受けるつもりのものです 第二次、第三次試験と面接がありますが 1 2022/06/07 07:42
- 会社・職場 パワーポイントが無い会社って結構あるんですか? 厳密に言えばパワーポイントを使わせてくれない会社です 3 2022/07/28 22:48
- その他(プログラミング・Web制作) VB.NETの正規表現について 4 2022/04/12 16:54
- 不動産業・賃貸業 以前不動産賃貸営業をしていた時の話です。 当時の他店スタッフの体験談になります。 ある日契約したお客 1 2023/03/20 11:34
- 社会学 情報社会との関係 1 2022/06/23 18:13
- 浮気・不倫(結婚) 社内恋愛の破局について質問です。 先日、結婚を前提に2年お付き合いをしていた彼氏と別れました。 原因 7 2023/06/09 01:30
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントについて 2 2022/09/13 21:11
- その他(悩み相談・人生相談) 国家試験前の告白を検討使ていますが、私の好きな人は税理士を目指しています。 この場合、試験後に気持ち 3 2023/05/02 19:41
- 転職 面接時のプレゼンについて質問です。 最終面接でキャリア構成、中長期的な目標、身につけたい業務スキルを 3 2022/06/25 13:05
- その他(妊娠・出産・子育て) 流産後、義両親へ二度目の妊娠報告 一度 初期流産し、先日二度目の 妊娠が分かりました。 一度目の妊娠 8 2022/08/08 15:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
27歳の彼氏と電化製品を見に行...
-
パワーポイントの表
-
パワーポイント「スライドショ...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
Microsoft Outlook本文に、パワ...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
パワーポイント、円グラフの1...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
MS Officeソフト
-
パワーポイントで説明しながら...
-
パワーポイントでBGMの終わりが...
-
パワーポイントで、全てのスラ...
-
パワーポイントの見出しの線の...
-
パワポ 矢印について
-
office365パワーポイントでBING...
-
パワーポイント2019 図の透...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
提案資料に厳秘扱い(confident...
-
パワポでプレゼンを聞く人は何...
-
「プレゼンテーションを受ける...
-
15分間のプレゼンテーションの...
-
事務職なのにプレゼン…死ぬほど...
-
64ビットで表現できる数の範囲は?
-
プレゼン資料の流用 不快に思...
-
何でも順位を付けたがる会社っ...
-
プレゼン時のポインター
-
プレゼンの依頼状(案内状)の...
-
プレゼン、特に人前でしゃべる...
-
SummaryかConclusionか、この場...
-
カンペなしで人前で喋れる記憶力
-
パワーポイントの時間と枚数
-
液晶プロジェクターをスポット...
-
5分発表の資料枚数
-
発表者ツールでの動画を再生す...
-
パワーポイントでのプレゼンに...
-
モバイル端末の選定について
-
iPodを買う許可を貰うプレゼン...
おすすめ情報