
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
まず、順番を変えた方が良いと考えます。
①薬局へ行こうよさんの活動報告→②その活動がどう生かされたか・反省点→③結果報告→④今後の目標・達成したいこと→⑤今後の意気込み
という流れでプレゼンをすればよい結果が得られると思います。
No.2
- 回答日時:
何らかの活動報告という事であれば、
先ずは目標設定の意義を説明し、発表内容に興味を持たせることが必要です。
次に、先に結果を記すと、
それが成功という事であれば後は自慢話しになり、
失敗であればそれで興味が失われるので、
十分留意してください。
活動内容としては、その内容と得られたデーターの統計分析を示し、
(データーに基づかないプレゼンは意味がありません)
結果をどう判断していくか、
この運び方でいかに聴衆を引き付けるか、がポイントです。
最後は、この結果を今後何に役立つのか、役立てていくのかの展望と、
関係各位への謝辞で結びましょう。
パワポは道具であって、パワポである必要はありません。
聞く人が理解できなければ意味ありませんから、
それを手助けする資料に心がけましょう。
No.1
- 回答日時:
結果の前に戦略的目標はなんであったか、そして戦略目標の実現度はどのようなKPIで測定できると考えたかを述べます。
次に、上記で述べたKPIに照らして、結果はどうであったかを自己評価し、自己評価が満点でない場合は、どの要因(SWOT分析)が原因であったかを述べます。
最後に今季の結果を踏まえて来季の戦略目標をどうするか(継続か変更か)、その理由はなぜかを述べて、決意表明で締めくくります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
パワーポイントの表
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
パワーポイントを2in1でPDF化し...
-
プレゼン時のポインター
-
PowerPointのオプションの設定...
-
【画像あり】パワーポイントの...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
パワーポイントのアニメーショ...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
MS Officeソフト
-
PowerPointVBAでスライドマスタ...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
PowerPointの置換の「すべて置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
提案資料に厳秘扱い(confident...
-
パワポでプレゼンを聞く人は何...
-
プレゼン時のポインター
-
15分間のプレゼンテーションの...
-
teams会議でPowerPointを使った...
-
「プレゼンテーションを受ける...
-
事務職なのにプレゼン…死ぬほど...
-
パワーポイントの時間と枚数
-
SummaryかConclusionか、この場...
-
プレゼン、特に人前でしゃべる...
-
カンペなしで人前で喋れる記憶力
-
プレゼン資料の流用 不快に思...
-
64ビットで表現できる数の範囲は?
-
高校生です。 今日は絶対に学校...
-
MathematicaでつくったManipula...
-
5分発表の資料枚数
-
会社の昇格試験があります。パ...
-
液晶プロジェクターをスポット...
-
何でも順位を付けたがる会社っ...
-
プレゼン用のフリーイラスト素...
おすすめ情報