dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地の図面をCADで書こうと思って始めたのですが、

4辺の長さと面積しか分からず、ストップしてしまいました。

プロは、どうやって書いているのでしょうか?

A 回答 (2件)

すべて3角形の組み合わせです。


法務局に行ったら、測量図があるはずです。
それを転記するだけです。
>4辺の長さと面積しか分からず、
有り得ませんが、対角をスケールで測ればしまいかと。
100均で10mの巻き尺が売ってます。それ以上長いのなら
伸びない紐も売っています。それで充分かと。
レザーのを買うより、やってみれば?
なにをしたいかわかりませんが、家を建てる計画ぐらいなら、
10回の測定値の平均をとれば、雰囲気はつかめるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ調べて、登記情報サービスの地積測量図をダウンロードしたら、座標が書いてありました。

解決しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/28 19:20

まぁ♯1さんの言われる通りですが


基本4辺の長さと面積だけじゃ作図なんか出来ません。
せめて一か所だけでも角度が判るか対角寸法が判らなければ無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/28 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!