
名前に限らないことなのですが、自分のことを明かさずに情報だけを仕入れようというのってどうなの?とよく思います。例えばこの掲示板でも、「自分はこう思う」と自分の立場を示さずに他人の意見だけ聞こうとする人たちは多いですよね、別にそれはその人の勝手なのですが、それってフェアじゃないとか思わないのか疑問です。他人に対してフェアであろうとしないのは、意識せずとも他人よりアドバンテージを得ようとする心理の表れじゃないかという気もします。所詮この世は弱肉強食ですから、他人よりアドバンテージを得ようとするのが悪いとは言いません、ただその自覚がないとすれば問題だと思うのです。みなさんはどう思いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私はどう思うか。
どちらかと言えば不快ですが別に問題だとは思いません。
確かに人間性に疑問を感じるようなやりとりには閉口します。
でもネットの世界はひとつの縮図だと思います。人間の本性をあばき、人間の可能性と限界を示すというか。
自分を見せてくれたほうがより的確な助けを得られたりするとは思いますが、
そうでない人はそれなりのものしか得られないだけのことです。
またアドバンテージを得てもうまく使えるかは別ですし。
自覚のない人で見込みのありそうな方に自覚を促がそうとするのはもちろん自由ですが、
愛情や親切心ではなく躾心をもってするのはどうかなあとの気もします。
私自身は他人のことはどうでもいいと言い切るには違う気もするし、
どうでもいいと思っていないというにも疑問で、
両方の部分があって人間なのかなあと思います。
ちょっとレスがドキドキしますが、ご指導楽しみでもあります。
質問がちゃんと理解できてるか頑張りましたが、自信は持てません。
ありがとうございます。質問、ちゃんと理解されていると思います。
僕は別にマナーにうるさい人間のつもりはないのです、常識とやらをふりかざすのは大嫌いです。僕はただ自分の考えを述べて、あとは各々に勝手に判断してもらえばいい。
「私自身は他人のことは・・・両方の部分があって人間なのかなあと思います。」、僕もそう思います、お釈迦様もそう言っておられます、「一切空也」と(誤解のないように言っておきますが僕は何の宗教にも属しておりません、宗教はどちらかというと嫌いだし)。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
こちらのサイトで思ったことをお話しますね。
僕のご質問の受け取り方が合っているのであれば、こういう人は教育のカテではかなり多いですよね。
例えば英語の文にしてくださいなどで、自分でやったのですが、どうもしっくりきませんとか・・・。
だったら、自分の考えた英文ものせなさい!って思うってことですよね? それをどう思いますか?ってことですよね。
ネットでは自分で調べまくって分からなかったら質問するというのが暗黙の了解です。
しかし、こちらのサイトはとにかくみなさん優しく教えてくださります。 これに甘えてしまうのもありますよね。
現に僕も多少の甘えはあります。このサイトを知る前は自分で分かるまで調べていましたが、知ってからは、多少調べてから聞いちゃおうと思う時もあります。けど、大体過去ログにありますからね
自分で調べたほうが知識もつきますし、後々になっても覚えているもんですが、人に最初から聞くようでは何も覚えていませんよね。 結局は自分のためになってないわけです。
そういう人はせっかく自分にとって分からない壁に当たって、それを自分で解こうと頑張れば自分自身成長できるはずなのに、それを自分でどうにかして解こうとせずに人に聞いてしまう。 これって自分にとってはとても損なことだとは気付いていないんだと思います。
楽することが自分にとって良いことだと無意識に思っているんじゃないでしょうか。
なので、そういう意図がある質問を見ると「あ~ぁ、かわいそうな人だな・・・」って思います。
回答する側もそれを分かってて教えているんじゃないですかね?
なのである意味、回答する側は悪ですね(笑)だって、質問者側にはあんまりタメになってないんですもん。
もちろん回答者の方には全然罪はないのは当たり前ですけどね。
回答違いかもしれませんが・・・。
かなりの乱文・長文失礼しました。。
ありがとうございます。
安易に人に頼ろうとする人が多いという問題、それは確かにそうだと思いますが僕の提議した問題とは違います。僕の問題提議は、端的に言ってしまえば「giveの意識の低い人が多いんじゃないか?」ということかな。

No.2
- 回答日時:
実際の対人関係については、質問者さまのおっしゃる通りです。
でも、ネットは違うと思いますよ。
自分の素性を明かさなくてもいいからこそ、ふだん人に言えない悩みを相談することができるのでは?
それがネットのいい所だと思いますが。
この回答への補足
例えば「好きな映画を教えてください」という質問があったとします、ここで自分の好きな映画を挙げないのはフェアじゃないと思うんです、自分の好きな映画を挙げたからといってどうなるわけでもないと思うんです、それをしないのはやはりgive&takeのgiveの意識が低いと思うのですよ、それって自覚しておいた方がいい問題ではないかと思います、って「思う」ばっかりだな。
補足日時:2004/11/19 03:43ありがとうございます。
ネットの匿名性の利点というのはもちろん僕もよく理解しております。ただ、例えばどんなものが自分の立場を明確にしなくていい相談なのか、質問なのか、具体的に聞かせていただけると助かるのですが。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
他人の事等どうでも良いと考えている人は、
悲しい事にたくさんいます。
それがそういった形で、現れている場合もあると思います。
そういう人は、自分の事は棚に上げて人を平気で批判する行動をおこしたりもしますよね。
質問者に限らず回答者にも、「自分だったら○○で、だからこうするべき!」
という回答ではなく、人間性を批判するだけして終わりの人もいます。
「自覚がない」とyellowbutterflyさんは表現していますが、
人に迷惑かけようが、人から知識をもらおうが、
そういう人はそういう性格であって、他人の事はどうでも良いのだと思うので自覚はあると思います。
自覚はあるけど、どうでも良いのではないでしょうか。
でも例外で悩みのあまり、それを書き忘れている場合もあると思いますけど。
しかし、それは簡単に治るものではありません。
ですから関わらないよう、避けて通り、気にしないで流していくしかないと思います。
本当に困ったものですが、流していきましょう!
ありがとうございます。
僕の感触から言うと、「自分は他人のことはどうでもいいのだ」と自覚している人は多くはないように思えます、そういう性格であることを自覚していない、或いは気づかない振りをしている、大抵は自分の醜い部分には目を瞑りたくなるものなので。
自分ではなかなか気づけないこともあって、人に言われて初めて気づくということはよくあることです。何を言っても聞く耳を持たない人たちもいて、そんな人たちは流していくしか仕方がないですが、そうじゃない人たちの為には例え鬱陶しがられようと自覚を促していきたいというのが僕のスタンスです。
悩みで自分しか見えなくなってしまうということはありますね、そもそも自分に対して客観的になることが出来ないのが問題なんだろうな、まったく困ったものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 自他境界について悩んでいます 5 2023/03/04 01:28
- 心理学 最近、このようなことを学びました。 前置きが長くなります。 思いやりや善意は誰の気持ち? 自分の気持 5 2023/07/24 20:01
- 心理学 60歳にもなってもマウント取ろうとするジジイの心理が不明です。 歳食ってる奴が若い奴に対するアドバン 10 2022/12/18 23:05
- 倫理・人権 被害者意識という凶器 3 2023/01/04 18:23
- いじめ・人間関係 夜職をしており、嫌な思いをしたり体型のことに対する僻みとかある職場で私が過食嘔吐などで痩せたタイプで 2 2022/10/01 05:10
- その他(悩み相談・人生相談) 普通の人になりたいです。どうすれば良いのでしょうか。 3 2022/04/04 12:34
- その他(悩み相談・人生相談) 最近病気続きで仕方なく仕事を辞め精神的又は体調的に 不安定でイライラする日々が多くまたそれだけではな 7 2023/04/29 09:21
- 会社・職場 30歳男です。建設系、現場系の仕事をしています(ゼネコンとかではありません)。 仕事で不平等だなって 1 2022/06/28 21:14
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の価値 1 2022/08/09 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 人生楽しんで過ごせても 2 2022/08/03 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
エロ漫画がやめれないんですけ...
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
男性ですがブラジャーをしてい...
-
「感染死しても後悔しない」と...
-
これは自傷行為?
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
自分は潔癖症(強迫性障害)で...
-
みんなに聞きたいです(:・-・)
-
自分がシャクレかどうかってど...
-
【自己満足】
-
自分のLINEのQRコードを載せた...
-
部屋でスマホビデオカメラ照明...
-
死にたいから人を救って死にたい
-
他人の粗探しが好きな人の心理
-
心神喪失者を野放しにしている...
-
これってカッコいいですか?
-
自分が気持ちよく連チャンして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
男性ですがブラジャーをしてい...
-
誰にも愛されないのに生きてる...
-
自分で見る体と他人から見た体...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
エロ漫画がやめれないんですけ...
-
すみません、 見てもらう と 見...
-
女の子を殴りたいです。
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
血液型B型は他人に非常に厳しく...
-
コロッケパンとコーンパンの消...
-
自分の物差しで人を推し量る。 ...
-
他人の粗探しが好きな人の心理
-
ガチな質問です。人に支えても...
-
既製の服を真似して作ることに...
おすすめ情報