dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血液型B型は他人に非常に厳しく自分に甘く、人の成功を妬み自分の成功ばかり考えているとか聞きますが当っていますか?

A 回答 (5件)

それを言うならB型が1番多いと言われているインド人はそういう人ばかり、ということになりそうですね。



血液型と無理やり人の性格を符号させようとするのは、日本だけ。アメリカは星座については血液型みたいに人に聞くことはあるみたいですが。

私の夫はB型で夫の兄も弟もお母さん(姑)もB型です。性格の共通項は沢山あります。その1つが「他者への無関心」人のことより自分の世界に浸り、マイルールを大切にします

人の成功に無関心のせいか、大手金融機関に勤め退職したものの、出世とは縁遠かったです。同じ大学卒の人にも高卒の同期にも抜かれ(その人たちは支店長経験済)ても、嘆く様子はなかったです。

結婚が決まった時、夫は私にO型だと嘘ついていたんですよ。結婚してB型だと知りました。なぜ嘘をついたのと聞いたら、上記のあなたの質問にあったようにB型のイメージが世間的に良くないことを知り、私に嫌われないように嘘ついたんだって。

血液型も占いと同じで無理やり当てはめているようにも思えます。ちなみに私はA型ですがA型のイメージじゃないと時々人に言われます。

友人に偶然B型の人が多いけど、思いやりがあり、優しい気質で上記の性格の特徴が全く見られません。マイペースなところはB型らしいイメージなのかも。

回答は
当たっている部分もあるし、当たっていない部分もある。B型はこんな人というイメージは確かにあるけど、血液型は性格当てクイズ程度に思って、真剣に受け止めるものではないと思います。(でも,人の好みなので、こだわる人は勝手にどうぞ)
    • good
    • 1

私の経験から言うと、、、独創的な典型的なワンマン社長にB型が多いです。



他人の事は、あまり見ていない気がしますね。
    • good
    • 1

50年以上生きてきて感じてる事ですが、質問内容の思考はA型の方に多いです



どちらかというとB型は他人に必要以上興味を持たない人が多いです
つまり「人は人自分は自分」的なお考えです

こういう「自分だけは正しい」的な他人を貶めるような言葉を公言されるのもA型の人が多いようです
    • good
    • 0

当たり!

    • good
    • 1

それに該当する人もいます!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!