dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新年あけましておめでとうございます。皆様には今年もお世話になります。
よろしくお願いします。
早速ですが、 除雪機のバッテリーがNGとなりました。純正品は YB18L-A(10時間率 18Ah)とありますが、機器購入16年目でバッテリー交換は7年前です。 かなり高価ですので(15K円位)安価に済ませようとしています(お金がない)。5K円位で再生品表示のあるものと、同じく5K円位で再生品表示の無いものがありますが・・・・。若しくは、これに変わるものがありましたら教えて下さい。
外付けで40B19Rでエンジンをスタートしましたら一発でかかりました。今後は電池容量を注意して少な目になりましたら、補充でかけるつもりです。季節が過ぎましたら取り外すつもりです。容量が小さくても使えれば結構です。
  どなた様か教えて下さい。お世話になります。

A 回答 (1件)

物理的に搭載可能なバッテリーであればまあ、普通に使えると思います。


YB18L-Aはもともとオートバイ用のバッテリーです。軽自動車用バッテリーよりもわずかに小さいだけですので取り付けを工夫してできないかな?と思います。

YB18L-Aのサイズは長さ182mm 幅92mm 高さ163mm(ねじ止め端子)

40B19R のサイズが長さ187mm 幅127mm 高さ203mm(細軸型端子)

30A19Rのサイズが長さ187mm 幅127mm 高さ162mm(ねじ止め端子)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。
なんとか工夫をして載せたいと思います。
また、お世話になります。

お礼日時:2019/01/02 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!