dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯の機種変更やWiFiの契約って未成年(18歳以上)でもできますっけ?親と一緒に店頭に行く事とか必要ですか?

A 回答 (2件)

買増や契約変更は、18歳以上は一人でも可。

保護者の同意書も不要だったりしたけどね。現金一括で購入することになる。ただ、今は高額になっているから、やはり同意書なりを求められる場合がある。
割賦契約する場合は、新たな割賦契約ってことで、保護者の同意書が必要。あるいは、保護者と一緒にいく必要がある。

Wi-Fiの契約って意味不明だが、オプションサービスの追加なら、契約者のみで可。
モバイルルータを購入して、契約するってなら、新規契約なんだから、保護者の同意が必要になるので、委任状か一緒にいく必要がある。

家にFTTHなりがあり、無線LANを取り付けるだけなら、勝手に無線LANルータを購入して設置すればいいだけであり、18歳未満の未成年一人でも、家電量販店で買えるのが現状だね。
特に委任状なりも何もいらない。現金が必要なだけ。
    • good
    • 0

未成年者は契約取り消しができるので、まともな企業は未成年者単独で契約は締結しない。



http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201504_03.pdf
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!