
No.3
- 回答日時:
フォルダーにカーソルを置くだけで通常はそのフォルダーの容量を表示するはずですが。
サイズが表示された状態で右クリックすると出るプルダウンメニューからプロパティを選択
するとファイル属性とファイル数、容量が取得できます。それをコピーしてテクストエディター
にペーストすればもうそれでOKですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/01/18 18:15
回答ありがとうございました。
実は拡張子で特定したい対象ファイルが数千ありまして、
(例えば、c:\wkの下に.txtファイルが数千、.pdfが数千といった感じで)
コマンドで何とかならないかなと探しておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
フルフラッシュ-オブジェクト...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
swfとswfを重ねる
-
garagebandのLR Mixの方法について
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
plf.かswf.から、aviやmp4など...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
畳み込みニューラルネットワー...
-
SDカードを挿してるのに挿入し...
-
革に付いてしまったマジック(ペ...
-
マックドローで書いた図はウイ...
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
VSのコードエディター上の表示
-
VHDLを書くときのエディタにつ...
-
RaspberryPi にUSBメモリを接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
-
Fortniteのクラッシュについて
-
リストビューの選択状態を取得...
-
パソコン名、IPアドレスをH...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
Accessのソースが見れない
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
flash (.swf) を編集したい
おすすめ情報