1つだけ過去を変えられるとしたら?

今、いろいろ作っていますが、ヒューズホルダーに入れるヒューズの電流容量を考えています。
そこで疑問がわきましたが、例として、完全ショートした場合には何アンペアーの電流が流れるでしょうか? (しないように注意をしますが)参考に押してください。バッテリーは完全充電したものと
して。  どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

普通は、バッテリーの内部抵抗値は10mΩ前後です。

計算を簡単にするため、12mΩ=0.012Ωとしましょう。これを抵抗がない理想導体で短絡すると、電流はオームの法則 I=E/R により、12[V]/0.012[Ω]=1000[A] となります。まあ、大抵の銅線は耐えきれずに溶断しますね。

抵抗値が倍になれば電流は半分になるけど、まだ500A。全然普通に溶断コースです。バッテリーの短絡って、シャレにならないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最悪、火災が起こるくらいの電流が流れることがわかりました。
使用する機器も小電力ですので機器に見合ったヒューズを選びます。
ありがとうございました。また教えて下さい。失礼します。

お礼日時:2019/01/26 17:17

バッテリーの内部抵抗と、ショートする電線の導体抵抗と、バッテリー端子への接触抵抗に左右されます。

新品のバッテリーならおそらく1,000Aは軽く流れるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最悪、火災が起こるくらいの電流が流れることがわかりました。
使用する機器も小電力ですので機器に見合ったヒューズを選びます。
ありがとうございました。また教えて下さい。失礼します。
.

お礼日時:2019/01/27 23:28

理論上は無限大ですし、実際に鉄が溶けます。

「バッテリー溶接」で検索してみてください

ヒューズの選定はバッテリーよりも配線の容量でしょう
過電流の発熱により配線の被覆がダメになってしまったら火災の原因です。(というか二次災害の元になります)
使用機器の定格をクリアーして、かつ配線を保護できる数値、となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最悪、火災が起こるくらいの電流が流れることがわかりました。
使用する機器も小電力ですので機器に見合ったヒューズを選びます。
ありがとうございました。また教えて下さい。失礼します。
バッテリー溶接の例、・・・・よくわかりました。

お礼日時:2019/01/26 16:54

V=IRですから、Rが小さくなればなるほど、Iは大きくなります。



完全ショートしたら、理論上Rはほぼゼロになりますが、
実際は接触抵抗や配線の抵抗がありますので、それらの抵抗に見合った電流が流れます。

当たり前ですが、完全ショートではなく、通常使う電流範囲を少し超えるところでヒューズ容量を決めるべきです。
完全ショートなら配線被覆や端子が解けるほどの電流が流れますので、どのヒューズでも飛びますが、
小さいヒューズの方が被害が小さいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最悪、火災が起こるくらいの電流が流れることがわかりました。
使用する機器も小電力ですので機器に見合ったヒューズを選びます。
ありがとうございました。また教えて下さい。失礼します。

お礼日時:2019/01/26 15:24

それを知ってどうするの?


またどうやってショートさせますか? 細い電線でやったら電線が溶けます。

ヒューズは動かすものによって変えるべきものです。 ショートしてもいいように60Aのヒューズを入れたら機材が故障してショートしたら火事が起きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最悪、火災が起こるくらいの電流が流れることがわかりました。
使用する機器も小電力ですので機器に見合ったヒューズを選びます。
ありがとうございました。また教えて下さい。失礼します。

お礼日時:2019/01/26 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!