dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2004年式新車購入の TEANA (J31) の電動式コーナーポールが先日最初のエンジン始動時せり出さないことに気が付きました。ポールはきちんと最下部まで格納状態になっておりいたずらで折られたわけではありませんでした。何らかの原因で引っかかり過電流でヒューズの溶断かもしれないと思い、エンジンルーム内のヒューズボックスを探したのですが見当たりません。 運転席のどこかに隠ぺいで取りつけてあるのでしょうか。
それはともかく故障原因と修理について教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

まず、スイッチオフになってないか確認されましたか?



バッテリー横と、エンジン左側両方見ましたか?
運転席の方はコインホルダー裏に隠してある・・のは新しい奴か。
古いのは知らない

取説見れば場所と配置書いてあるはずだけど。
なくてわからないならディーラー行って聞けば教えてくれるよ
聞くだけならただで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
運転席の足元の上の見えない裏側にSWがありました。
フロアーマットの清掃で出し入れした時にフロアーマットが当たりSWオフになったようでした。

お礼日時:2016/07/14 21:35

ティアナのネオンコントロールはオートタイプですが、手動スイッチもあると思います。


純正だと写真右端のものがそうなのですが、うっかり触っていた、とかはないですよね?
「コーナーポールが出ない」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
アクセルペダルの上の陰にSWがありました。

お礼日時:2016/07/14 21:36

エンジンルーム内ヒューズ: 自動車の取扱説明書にあるとおもいます。

 グローブボックスに入ってませんかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
No.3さんへのお礼の通りでした。
残念ながら取説が行方不明です。

お礼日時:2016/07/14 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!