
Win10 背下で Excel 2013 を使用してます。バージョン情報は下記のとおり。
Win10 Pro
Ver:1809 (Installed on 2018/12/06)
OS Build:17763.253 (Updated on 2019/01/24)
Excel 2013 (15.0.5101.1000) MSO (15.0.5101.1000) 32ビット
銀行情報をワークシート上に登録して、ほぼ毎月少なくとも1回、必要に応じてセルをクリックして接続された該当銀行の画面で ID & PW を入力して、所謂インターネット・バンキングを開始しておりました。
今回3ヶ月振りに、従来どおりの操作をしたところ添付図に示す“予期せぬ出来事”に見舞われて、接続先に繋がらない現象が発生しております。
セルの左クリックの代わりに、セルの右クリックから[ハイパーリンクを開く]を選択しても同じです。
ところが、
セルの右クリック⇒[ハイパーリンクの編集]⇒[アドレス]ボックス内の URL を選択して Ctrl+C ⇒ 開いた[メモ帳]上で Ctrl+V ⇒ 貼り付けられたURLをダブルクリック
したら、難なく正常に接続先に繋がるのです。
同ブックの同シート他のセル、あるいは、他のシートに登録している他の銀行も同じ現象を呈しています。
私が採るべき改善策を教えてください。
なお、WindowsUpdate で最近のものは、
2019/01/24 に KB4480116 が、
2019/01/23 に KB4480979/KB4480056/KB4461595/KB4461594/KB4461537 が、
2019/01/17 に KB4461557 が、
2019/01/03 に KB4483235 が、
2018/12/27 に KB4471332/KB4470502/KB4461481/KB4461556/KB4461559/KB4471332 が、が「正しくインストールされました」と表示。此れ等が関係しているかどうかは全く不明です。
ちなみに、
KB4461559 の内容は、「Microsoft Excel 2013 32ビット版のセキュリティ更新プログラム」と表示されています。
私のPCにインストールしているセキュリティソフトの情報は下記のとおり。
マカフィーリブセーフ
Ver:16.0
Release:16.0 R17

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レスがつかないので・・・
エクセルの バージョンアップがらみかと、
マイクロのバージョンアップリストで エクセルがらみのもの 全てアンイスト
遡れるなら 3ヶ月くらい前まで
解決するかわかりませんが これくらいの情報しかありません、陳謝
当方は、全く別案件ですが、下記がまだ未解決
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10925689.html
それと参照設定の確認
上記は開発環境なのですが
運用マシンの win7 2013 の組みあわせで
参照設定が
Micrsoft Office15 object library が
Microsoft Vbe VI7,1 object library なるものに置き換わっている。まだ、悪さはしていませんが
いつ何が起きるか 予測不能
》 レスがつかないので・・・
ホントに。コメント、とてもありがとうございました。ホッとしています。
2014itochanさんが「案件」に対する回答の中で「インストールされた更新プログラムが悪さをしているようで、アンインストールしたら改善しました」を経験されていることを知りました。貴重な情報でした。
WinUpdate の[更新プログラムのアンインストール]で KB4461559 で検索したところ、添付図(質問下部の[補足]参照。判読困難御免)に示すように、ビックリポン、4件が(も!)表示されました。
4件もあるのに、名前、プログラム(名)は全く同じ
 ̄ ̄名前:Microsoft Office Language Pack 2013 - English (4)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Security Update for Microsoft Excel 2013 (KB4461559) 32Bit Edition
 ̄ ̄プログラム:Microsoft Office Language Pack 2013 - English
4件もあるのに、インストール日は同じ日付が2つずつ(2018/12/27と2019/01/23)で、オマケに2019/01/23の分は[更新の履歴]背下の何処にも表示されてないッ!
更に、「Microsoft Excel 2013 32ビット版のセキュリティ更新プログラム」の日本語説明を読んでも、此れが言語パック(Language Pack)に関するものとは分かりませんッ!
ちなみに、私は(日英)言語パックをインストールしています。
まぁ、愚痴を独白しても始まりません。此れから KB4461559 を新しいものから(添付図の下から上に)案インストしてみることにいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Googleフォト 1 2022/03/25 07:38
- Outlook(アウトルック) アウトルック表示について 1 2023/03/04 13:42
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- システム科学 全256種類の色パネルを100マス×1024マスに当てはめるとき何KBかの 考え方を教えて下さい 3 2022/06/26 16:13
- 文学 ない 1 2022/06/14 09:22
- Excel(エクセル) 【Excel】hyperlink関数を解除してもハイパーリンクが活きるようにできますか? 3 2023/05/22 11:22
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- 風邪・熱 薬の飲み方について 今日風邪を患ってしまい、ルキノンKB錠を飲もうとしてるのですが、恥ずかしながら錠 2 2022/07/24 17:06
- Excel(エクセル) セルに設定した[コメント]、表示のON/OFFは正常なるも印刷されない! 3 2022/09/18 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
Excelの「0」だけ非表示、小数...
-
Excelで複数シートの選択セルを...
-
ExcelでTODAY関数を更新させな...
-
エクセルで1月0日と表示される!!
-
Excelシートの保護時にデータの...
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
日付が未入力の際はゼロか、空...
-
Excelでスクロールすると文字が...
-
エクセルで条件に一致したセル...
-
エクセル ハイパーリンクで画像...
-
エクセルで、加筆修正したセル...
-
エクセルで指定のセルのみ完全...
-
マクロ 新しいシートにデータ...
-
複数シートの同じセル内容を1シ...
-
EXCELのハイパーリンクのセルを...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
(Excel)あるセルに文字を入力...
-
別シートのセルを絶対参照にする
-
エクセルVBA「リストボックスで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
Excelの「0」だけ非表示、小数...
-
Excelで複数シートの選択セルを...
-
Excelシートの保護時にデータの...
-
エクセルで条件に一致したセル...
-
エクセルで1月0日と表示される!!
-
日付が未入力の際はゼロか、空...
-
ExcelでTODAY関数を更新させな...
-
EXCELのハイパーリンクのセルを...
-
別シートのセルを絶対参照にする
-
Excelでスクロールすると文字が...
-
複数シートの同じセル内容を1シ...
-
マクロ 新しいシートにデータ...
-
エクセルで複写のように自動入...
-
エクセルで、加筆修正したセル...
-
エクセル ハイパーリンクで画像...
-
ハイパーリンク で『指定された...
-
エクセルで20万行あるシート...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
INDIRECT(空白や()がある文字列...
おすすめ情報
[No.1]2014itochanさんへの補足です。
[No.2お礼]の続きです。
4件の KB4461559 の下側にあった「2018/12/27」2件の下側を選択してアンインストを実行(正常にアンイストした旨のメッセージあり)後、…
PCを Shift+シャットダウン⇒PC再起動⇒該当ブック起動⇒該当ワークシート上の該当セル上のハイパーリンクをクリック
おっ、該当サイトに接続した(感動!)⇒サイトからログアウト⇒同シートの他のリンクセルをクリック⇒えぇッ!また例の[予期しないエラーが発生しました]メッセージが、糞~ッ!
という次第でした。先ほど成功していたセルを試したけど例のメッセージ。嗚呼!
不思議な現象も経験。
前に[更新プログラムのアンインストール]で KB4461559 で検索したら4件表示された旨報告しました。今回同じ操作をしたら、残り3件が表示されると思いきや、何も表示されないのです。
(続く)
(続き)
ところが、[更新の履歴 <品質更新プログラム>]には、
》 Microsoft Excel 2013 (KB4461559) 32ビット版のセキュリティ更新プログラム
》 2018/12/27 に正しくインストールされました。
が表示されているのです。
そのメッセージをクリック⇒[方法3:Microsoft ダウンロード センター]背下の[Excel 2013 (32ビット版)のセキュリティ更新プログラム4461559 をダウンロード]をクリック⇒「おぉ、インストが始まったわい」とホッとしたらやがて添付図に示す青地に白抜きメッセージが出る始末!
SmartScreeen とか、Defender とか、「支援できません」とか、サッパリポンです。
お~い、マイクロソフトさんよ~、どうしたら良かんべぇ~、と私、悲嘆に暮れています。(;^.^;)
その後も「レスがつかないので」、そろそろ投稿を閉じる潮時かと。
その作業前に、WinUpdateの現況を見てからと開いてみました。
品質更新プログラムに
》 2019/01/28 に正しくインストールされました
が1件追加されています。プログラム名は・・・、えッ!、ギョギョっ!
Microsoft Excel 2013 (KB4461559)32ビット版のセキュリティ更新プログラム
ですと!
うむ、断りもなしに黙ってインストしちゃってぇ、MSめッ!
前に「不思議な現象も経験」を語りました。(補足日時:2019/01/27 16:44)
元々 KB4461559 が4件(2019/01/23付、2018/12/27付が2件ずつ)表示されていたのが、最新版のアンインストで全~部、雲隠才蔵になっちゃっと。
行き掛かり上、前の同じ操作を実行しました。
(続く)
(続き)
[更新の履歴を表示する]⇒[更新プログラムをアンインストールする]⇒画面上右端の[インストールされた更新プログラムの検索]ボックスに KB4461559 を入力した途端、KB4461559 が4件表示されました。今度は全~部、同じ 2019/01/28 だぁ!
ナンジャこりゃあ!
そこで、例の Excelブックを開いて、ハイパーリンク設定セルを軽くツンしてみました。駄目だろうと予測していたので、何事もなくパッと該当サイトに繋がったのです。
以上、ご報告まで。
【独白】丸で“夢芝居”ならぬ“独り芝居”の顛末でした。お後がよろしいようで・・・