dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、現在、ボーダフォンを夫婦で使用しているのですがあまり使っていないのに料金が
結構かかるので見直しを考えています。

どのキャリアが現在のニーズにあっているのでしょうか?
(安いのでしょうか?)

現在のプランは昔のプランなのですがトークパックSというものを選択しています。

主な用途としては
通話は月に30分も使用すれば多いほうでメールをよく使っています。

今日とりあえず今のプランより安そうなのがあったので変更使用とショップに行ったところ
変更後、1年以内に解約した場合は解約金が必要になりますと言うことも聞きました。
一旦変更してほかをゆっくり検討しようとしたのですが変更しても1年間は解約できなくなるので
その場は帰りました。

カタログを見ているのですがその辺は特に見落としがちなので
解約時には解約金が必要とかがあるのでしたらそのことに
ついても教えてもらえますか。

A 回答 (5件)

#2のoneballです。



関西で「ずっと」加入しているのでしたら、現状を維持するのが一番だと思います。「ロングウェイサポート」は私もよく知らないのですが、他地域での「ずっと」の様なサービスだそうです。

「ずっと」は、基本料金が確か15%割引で長期利用割引と併用が可能で、1年使った翌3ヶ月が基本料金無料です。

他社にはない割引サービスであり、加入する時に手数料は必要でしたが、解約金は一切かかりません。


これに勝るキャリアはおそらくTU-KAかプリペイドしかないでしょうが、TU-KAは先に書いた様に2年以内の解約は解約金が10395円かかりますし、端末やサービスエリア的にも万人向けではありません。
プリペイドはほとんど使わないならば安くつきますがメール料金も通話料もかなり高くそこそこ使うならばかえって高くつきます。


vodafoneの現在のプランを継続するのが最も安くつくと思います。


ただし、具体的な料金に触れられていないので、よくわからないのですが、メールだけでかなりの料金を使われているならば、auやDoCoMoの家族間メール無料を使う方が安くあがるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
変更してもそれほど変わらなさそうなので今のままにしておきます。

お礼日時:2004/11/26 00:17

もう少し具体的に


メールのやり取りが何通くらいで
総額いくらぐらいかを 書いたほうが
ええんちゃう?

トークパックSだと メール割は
なかったんでしたっけ?

どっちにせよ 当時のJ-phoneのプランは
他に比べ安いほうなんで
よくよく検討しないと
損しますよ
    • good
    • 0

ツーカーが一番安いです。


安い理由は,特別な機能を一切持ち合わせていない分,設備投資代等がかからないからです。
その分,音声とメールしか使えません。
あとほとんど将来性がありません。
ご夫婦で使用されるのであれば,auと思います。
参考にして下さい。
    • good
    • 0

基本的に、東名阪でしたらTU-KAがかなり安くなります。



また、トークパックSという事でJ-PHONEの頃の旧料金プランですよね??

私は関西しかしらないのですが「ずっと」や他地域の「ロングウェイサポート??」に加入していれば料金的にはかなり魅力があります。

逆に言えば、vodafoneの家族割引は、ほとんど旨みがないので(親回線は基本料金割引なし、子回線は基本料金半額の無料通信料半額。他社は大体親・子回線共に25%程割引で無料通信料は減らない。au・ドコモは家族間メール一部無料)「ずっと」や「ロングウェイサポート?」に加入をしてないならば、他社に移行の方が安くなると思います。


また、解約金は契約内容によっては無しにもできますが、年間割引サービスに加入すると、大抵、1年間もてば、解約金がかかったとしても元は取れる計算になります。

参考までに解約金は
・ドコモ 
いちねん割引加入で1年未満3150円~4830円
1年以上~5年未満で1050円~1680円
更新月(丁度丸一年や丸二年などの月)は解約金はかからない。

・au 
年割加入で 契約年数に関わらず3150円の解約金。
ドコモと同じく更新月の解約は無料

・TU-KA
地域によるが、関西ではV3というプランにすると24ヶ月以内の解約は10395円の解約金。2年以降は解約金がかからない。

です。

とりあえず、解約金がかかったとしても、ある程度使えば元は取れるので、3000円程度ならば、気にせず、年間割引サービスに加入をお勧めしますよ。

ちなみに、解約自体は不可能ではありません。解約金がかかるだけです。

この回答への補足

利用地区は関西です。
「ずっと」は加入しています。
「ロングウェイサポート」はしていないです。どのようなサービスですか?

すみません、「解約できない」と書いてしまいましたが解約金がかかるならもったいないので
解約はできないという意味です。

補足日時:2004/11/22 00:41
    • good
    • 0

メールはご夫婦でされるんでしょうか?それとも第3者とが多い?


ご夫婦が主ならば、ドコモやauの家族間メール無料のキャリアで安いプランにすればよさそうですが。第3者とのメールが主ならば、どの程度お使いになるかによるのですぐに答えは出ません。そのあたり補足していただけばきっと詳しい方の回答が得られると思います。

この回答への補足

メールの割合は
自分が家族7:他者3、
嫁が家族6:他者4ぐらいでしょうか。

補足日時:2004/11/22 00:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!