dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女との交際費で悩んでいます。
自分29歳、彼女26歳です。
お互いの家は車で約1時間30分くらい離れており、デートの際は、自分が彼女を送り迎えしています。
またデートした時の、食事代なども自分が払っています。月に3〜4回ほど会っているのでガソリンやETC代だけで2〜3万かかっています(デートの際の移動費)。
毎月交際費だけで5〜6万かかっており、経済的な負担が大きくなりつつあります。
以前、交際費削減のためお家デートなどを提案して頂いたことがあり、彼女に相談しましたがあまり良い返事がもらえませんでした。
またデートに関して、デートの提案(こんなところ行きたい、こんな映画みたい、こんなもの食べたいなど)をしても、彼女が嫌なら却下され、彼女の意見しかOKがでないことが多い感じです。
付き合っているはずなのに、足に使われている気がしてしまい、彼女に好きと言われても都合良く動くから好きなのか?と考えてしまいます。
やはり男は交際費は全て出し、彼女の望み通りに動けないとお付き合いをする資格がないのでしょうか?
どうしたら良いか真剣に悩んでいます。
アドバイスをお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

たんにわがまま、もしくはプライドが彼女なんだと思います。



そこまでして付き合うこともないのかなって思うなら別れて身近にいる出会いを求めた方がいいと思うし、相手の意見を受け入れられない相手と付き合うのは大変だと思う。
いまはどこにいくかデートはなにするか、で嫌なら却下されて、足に使われている程度の気ですんでるけどこれが結婚となったときに、自分の意見や希望を全部却下するような人だと思うし、そしたらそれこそあなたにとって地獄が始まると思う。
彼女はあんまり人と、付き合ったことないのか?お付き合いは歩み寄りが大事だからそういうのをわかってる女性がいいと思います。

女として、交際している男性に交通費やデート代全部払って欲しいです。っていうのも自分が働いているときは気にしなかったけど結婚して妊娠してひどいつわりになると仕事も辞めないといけなくなるし、命をかけて子を腹のなかで育ててるのになぜ折半しないといけないのか、とか実際経済的に裕福な男性と一緒になった方がいいことだらけなのは事実です。しかし相手の稼ぎがあまりないことを知った前提で付き合ってるのなら女性が交際費を出すこともありですよねもちろん。折半する人たちもたくさんいます。だから人によります。
あなたに彼女とお付き合いする資格がないのか自分に問うより、あなたが彼女とお付き合いしたいのかもう一度よくよく考えてみて結果を出してみてください。
    • good
    • 0

交際費負担が大きくなり継続状態に比例して疲弊し不満も出てきて、あなた自身が壊れていくだけです。


やがて二人の仲も崩壊していくでしょう。
人間対人関係で一生悩みます。
人あってこそなので。
提案ですが、もう一度相談してみて、それで相手が却下なら、あなたの頑張りやおもいやりが伝わらない共有も出来ない。ということで腹をくくって距離を置いてみてはどーでしょうか?
経済状況の回復と距離を置き冷静に考えてみてこのまま付き合いを続ける意味があるのか考えてみては?

自分なら話し合いでわかってもらえないのであれば自分が疲弊し、きついだけなのでその頑張りにふさわしい相手ではないし二人でおもいやり、譲り合い、共有しいい関係いい状況が作れないと判断し別れます。

押すだけではなく時に引いてみるのも、いいのではと考えます。
    • good
    • 1

そんなことありません。


男が払って当たり前ではありません。
私も彼氏と中距離で1時間半くらい家が離れています。
私は免許がないので、同じく毎回送り迎えしてもらっています。
彼氏が高速を使っているか、下道できているかはわかりませんが、多分その時の状況によって違う。
休みもあまり合わないので月1から2のペースで会っていて、彼氏のが6つ年上です。

私は男が払って当たり前と思っていないし、デートは2人で楽しむものだと思っているのでご飯代、デート代、ホテル代半分払います。
彼氏のが多く払ってくれるし、コンビニなども彼氏が払ってくれています。
彼氏ばかりに負担させるのが、この先何回、何十回デートするのにいくらお金あっても足らなくなるし、申し訳なくなるので私たちはこのスタイルだし、別に不満はありません。

デートの行き先も私が行きたいとか、観たい映画を彼氏が付き合ってくれるけど、食べたいものなど彼氏も伝えてくれるので彼氏の食べたいもの食べたり、入りたいお店入ったり、2人で相談します。
完全に対等ではないかもだけど、なるべく対等になるように付き合っています。

男が払って当たり前という女性もいるし、やはりそこは価値観であって、デート代を少し負担してほしいと伝えるか、別れるかかな。
    • good
    • 0

もし、あなたが言うように、彼女があなたを「足」にしてるなら、お金のないあなたは彼氏の資格がないとも言えますよね。

でも、そこじゃなく、あなたはこの彼女と一緒にいて楽しいですか?いろいろしてあげたいって思えてますか?
なんで自分ばっかり・・・って思ってるんですよね?  あなたの気持ちが固まってる以上、すでに答えが出てるように思うけど。

ヒントになるかわからないけど、私の彼の話。
私の彼も、100%出してくれる(コンビニで、お水買うときでさえ)。前に聞いてみたことがあるんだけど、『たまには出せよ!』って思わないの?って。
そしたら彼は、『全く思わない。そもそもデート代を出せないなら、誘わない。』って答えたの。
考え方は人それぞれだけど。それが当然になっちゃ、ダメだよね!! 私たちはお家デートもするから、金額的に全然安いけど、私は手料理でお返ししてる。
彼女とまだ続ける気なら、カッコつけないで、ちゃんと言いなよ。『ごめん、お金なくて、そのデートプラン無理!』って。それで不機嫌になるような子なら、もういいでしょ。
    • good
    • 0

ホテル代も含めて5,6万なのでしょうか?ホテル代は男としてあなたが死守するとしても、他のデート代は彼女さんにも協力してもらいましょう。

そんな気持ちもわかってくれない彼女さんはつきあうのも疑問ですよね?あなたが、将来のことを(結婚も含め)考えて貯金もしたいし、と、きりだせば、わかってくれるでしょう。それをわかってくれない彼女さんなら、別れを考えたら?優しい女の子はたくさんいますよ。あなたが好きで好きでしょうがないなら、しかたないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホテル代は含まれてないです。まだ性交渉はしていないので…
それなしで5〜6万です。

お礼日時:2019/01/27 09:14

只のお付き合いだから対等にすれば良いのでは?それか無理のない頻度でデートしたり少し冷たくしてみては良いのでは?女性が当たり前の様に

接するのはいいけどたまには厳しい一面も魅せると良いのでは無いでしょうか?そして良く話し合う事でしょうか
    • good
    • 1

いやいや。


26でしょう?お給料あるでしょう?彼女さん。
そんな尻に敷かれたお付き合いでいいんですか?
出して貰って当たり前、言うこと聞いて貰って当たり前と思ってるんでしょうね。
勘違いも甚だしい。
このまま付き合っていても金取られるだけですよ。

俺だって生活費あるし、車乗ってんだからガソリン代とか高速代ちょっと出してくれても良いんじゃない?
無理なら会う回数減らしてくれ。
と強気に言って良いと思います。
それでごめんと謝罪してくれるようならもう少し様子見しても良いと思いますが、逆ギレするようなら別れた方が良いと思います。
    • good
    • 2

こんばんは


>やはり男は交際費は全て出し、
彼女の望み通りに動けないと
お付き合いをする資格がないの
でしょうか?

それを決めるのはあなたです
惚れているのがあなたの方で
割り勘や家デートを彼女さんが
却下してもまだお付き合いしたい
のならそうするしかないのでは?

思いやりがない彼女ともとれますが
好きの度合いが、あなたの方が
多いのでしょうね。
    • good
    • 1

さっさと結婚したらいいんじゃないですか。

そうなればデート代はただです。

そういう気がないなら別れたらいい。
    • good
    • 2

ガソリン等は男性に持って欲しいですが、食事代まで出す必要はないと思いますよ。


また2人のデートなのですから双方の意見は同等に適用すべきです。あなたが嫌なら却下してもいいんですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!