dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

88時間闘技場周回して思ったんですが
回復ドロップ全然落ちてこねー
ってのが、かなり有ったんですが
回復ドロップが、3つ以上落ちてくる割合はどれ位なんでしょうか?
答えよう無いと思いますが、よろしくお願いしますm(__)m
体感的には、結構落ちてくるはずなんですが・・・

A 回答 (6件)

3つ降るか降らないかの二択だから0%か100%だな(脳筋高速3コンボパズドラー)





とまぁ冗談はさておき
計算で出すのは簡単ですし、皆さん出されてますが、こればかりは内部ツールで弄っている可能性も無きにしも非ずなので絶対に何%(日本語が不自由)とは言えないですね。

おそらくパズドラに詳しいというか作成に携わった本社のメンバーに聞いたところで分からないとの解答しか来ないでしょうし、10種類の数字か何かをランダムで入力されるようになっていて、その数字に対応したドロップが落ちるようにしているのが鉄板かと思います。
ランダム性があるものをパーセンテージで出したところで結局は不確定要素(所謂運)が絡む可能性も増えるので、何パーセントですよと言った所で使ってる側からしたら本当に何パーセントなのかよってなるはずです。
というかなりますよね?私はめっちゃなります。
実際質問主さんもそう取れるような質問ですし。
ヒノミツハの毒降りすぎだろ盤面荒れるんじゃ畜生がってなりますよね?
なので数字に出したところでそれを選ぶのは運なのでそ運ゴって事です。

何パーセントで落ちるかは分からないけど、目覚めを使うとその対象の数字やら何やらが出てくる確率を1.15倍とか1.25倍にするとかは可能です。
単純にドロップに対応した数字を増やして、2種類の数字に対応した1つのドロップを作る、とかでも対応出来ますし。
ただそれで結局元はだいたい何パーセントですか?って聞いてもわかる人は先の解答者の方々のように答えてくれますが、私みたいな脳筋高速3コンボパズドラーや、運だから言った所で「絶対何パーセントじゃないだろ」って文句を言われるのを理解してる頭の良い人はわかりませんとしか言えないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとm(__)m
ヒノミツハは、ヤバい
毒の降り方が異常です

回復ドロップが90%落ちてくるとしても外れの10%引き続ければ、落ちてこない
結局は、運次第になるって事も有るのか・・・
皆さんの回答が、凄いです
色々と勉強になります

お礼日時:2019/01/29 13:55

横から失礼。

こういうゲームで使われているのは疑似乱数なんですよね。こんな感じの計算で出しています。

  保存値=(1103515245×前の保存値+12345)&2147483647
  乱数=保存値÷2147483649
  ※&は論理演算(論理積)

これは一例でパズドラでこの式を使っているかは分かりませんが、とにかく式が状況にハマってしまうと不自然に偏ることはあり得ます。プログラムの別の部分できちんとしたコードになっていても、乱数生成が雑だと偏ってしまうんですよね。だからプログラマが「こういう確率で作りました」ってのは場合によってはアテになりません。

もっと複雑な式で生成すれば偏りは少なくなるのですが、それをやってしまうと乱数生成で時間がかかってゲームに支障が出ることも? 乱数生成は意外と難しい問題です。


あと、正しい乱数は偏らなければなりません。プレイヤーの思った通りに偏りのない「忖度数」を生成するのはもっと難しいと思いますよ。外したら不正騒ぎまでありますから。


そういえば以前、ゲーム大会でパズドラの開始盤面が2人のプレイヤーで全く同じとかで騒ぎになったことがありましたよね? そういう事が起こるって事はやっぱり単純な疑似乱数を使ってそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとm(__)m
疑似乱数使ってるから、偏ることも有るんですね
それにしても、回復落ちない時は、全然落ちませんよね

ゲーム大会で、同じ盤面スタート有ったんですか?知らなかった
ゲーム大会放送見ないので・・・

お礼日時:2019/01/29 13:47

どんなシステムや計算式が採用されてるか分かりませんが、異常に偏る時とかありますよね。



やたら不要色ばかり落ちてきたり。
3個消した所に同色が落ち続けて3コンボも4コンボも続いたり。
盤面8割消してるのに全部同じ色で落ちてきたりとかw
しかもそんな状態がダンジョン入り直すまで結構頻発しませんか?


これは私の勝手な妄想なんですが……

ダンジョン浸入毎にオチコンを管理するテーブルみたいなものがあると思うんですよねぇ。
オチコンしやすかったりしにくかったり、パーティー内の属性の数に応じて落ちてくる必要色が多かったり少なかったり……。

例えるならダンジョン浸入毎に盤面の難易度が変動すると言ったところでしょうか。

ただの確率計算では説明つかないと言うか、あまりにも天文学的な確率が発生し過ぎと言うか。

パズドラ七不思議の一つですよねぇw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとm(__)m
セイバーで周回すると回復落ちてこない
オルタで周回すると、追撃回復落ちてくる
って事が結構有りました
なので、今回質問したんですが
皆さんの回答が、凄いですね
計算式とか

お礼日時:2019/01/29 13:42

AMTERさんの回答を受け、そういう計算方法ができるんですね。

勉強になります。
    • good
    • 1

パズドラというか、数学ですね



ドロップを消した数×6通りのドロップの降り方があり、回復ドロップが降る確率が1/6、それ以外の確率は5/6です(今回はこう仮定して計算しますが、実際の確率は違うかもしれません)
今回は平積みで6コンボした時の確率を求めます(全事象は6₁₈=101,559,956,668,416通りです。もうめちゃくちゃや。)

単純に降る確率だけ求めると計算が大変なので、今回は降らない確率を全事象から引くという求め方を採用します
回復が2つ以下の場合を示せばいいので、回復が0、1、2個の時の確率を全て求めます

回復が0だった場合…5₁₈/6₁₈(大変なので計算は割愛)
1つだった場合…5₁₇×1₁×₁₈C₁/6₁₈(₁₈C₁=18)
2つだった場合…5₁₆×1₂×₁₈C₂/6₁₈(₁₈C₂=153)
これを全部足した数字が回復ドロップが「降らない」確率です
足すと40,893,554,687,500/101,559,956,668,416になります。うける(うけない)
計算機でやってますが、間違えてたらごめんなさい
よって回復が3つ降ってくる確率は
降る確率(6₁₈/6₁₈)-降らない確率(上の数字)=60,666,401,980,916/6₁₈
約分して 15,166,600,495,229/25,389,989,167,104になります
これを多いととるか少ないととるかはあなた次第ですね

また、今回は18個消した過程でやっていますが、当然ドロップを消す数が違えば確率も違います
気になればぜひ計算してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとm(__)m
凄い
数字の羅列が・・・(>_<)
何が何だかわからなくる~(×_×;)

お礼日時:2019/01/28 23:58

私の浅学ではお答えすることができません…。

ただ、一応参考までに、各コンボ別に回復ドロップが1個以上落ちてくる確率を算出してみました。なお、計算の都合上全て1コンボ=3個消しとさせていただきます。

回復ドロップが1個以上落ちてくる確率
1コンボ…42.13%
2コンボ…66.51%
3コンボ…80.62%
4コンボ…88.78%
5コンボ…93.51%
6コンボ…96.24%
7コンボ…97.83%
8コンボ…98.74%
9コンボ…99.27%
10コンボ…99.58%

計算の根拠は「1-(5/6)^(3×コンボ数)」です。
(5/6)^(3×コンボ数)が、回復ドロップが1個も落ちてこない確率(のはず)なので、それを1から引くというざっくり計算です。間違ってたらごめんなさいm(_ _)m
どちらにせよ主の質問の回答にはなってませんので、どなたか他に分かる方がいらっしゃったらお願いしますm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとm(__)m
5コンボすれば、回復1個以上は、ほぼ落ちてくる感じですね
93%有るなら

お礼日時:2019/01/28 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!