アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スーパーで購入した生鮮食品の返品について。

私はスーパーで働いています。先日、男性の方が商品を間違えて買ったから返品したいとサービスカウンターに来ました。商品は豚肉で購入してから30分以上経っていました。店の決まりで生鮮食品や冷蔵、冷凍食品等は店を出てしまった以上、不良品や店に非がない場合のお客様都合は返品出来ないので断ったら静かにキレられて「そんなの書いてある?書いといてよ」と言われました。結局返金には応じませんでしたが男性の態度に仕事と思っても不愉快でした。

家に帰っても嫌な気持ちで調べてみると法律的には店はお客様が間違えて買った商品を返金する義務はなく、返金する対応は店のサービスや善意だと知りました。男性は売り場にお客様都合による返金できないなら書いといてとありましたが他のスーパーや大手の店でもあくまで私の記憶では見たことないですが書いておくべきなのでしょうか?

A 回答 (6件)

>書いておくべきなのでしょうか?


書いておけば
「書いています」といえますからね
大抵、必要あるのか?と思うような注意書きというのは
客のためではなく、店のためにあるようなものです

余計なクレームを入れさせないためです
    • good
    • 1

> 書いておくべきなのでしょうか?


お店の方針があるからね。
ここで聞くのではなく、上司に言いましょう。
    • good
    • 1

上司対応です


質問者さんだけでは判断できないことですから
告知することもそうです
    • good
    • 0

> 書いておくべきなのでしょうか?


当たり前です。
法律とか、一般常識とか、お店の都合とか、
全てをお客さんが理解しているわけではありません。
そんな表示さえないならば、客の立場を考えていないというお店でしかありません。

返品できるもの/できないもの、返品の条件、酒たばこの販売条件、等々
スーパーには必ず表示があります。
再度他店をご確認ください。
    • good
    • 2

私の行きつけのスーパーは、返品してくれますよ。


スーパーのBGMに流れてますし。卵が割れていた、商品が気に入らない?←だったかな?
まぁ、お店にもよるでしょうけど。貴方が自分の判断出来ないなら上司に判断促すしかないでしょ。事故判断でPOP張り付けたって客は、見てないよ。
    • good
    • 0

不良品だった場合や誤出荷の場合を除き、返品・交換はそのお店のサービスとなり、あくまで店側は返品に応じる義務はありませんが


それは法律でみんなが知り得る事とは別です。
サービスカウンターや掲示板にでも 店の返品の方針を掲示するのが普通です。

レシートに記載してる店も有りますよ。
「スーパーで購入した生鮮食品の返品について」の回答画像6
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています