
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
交換はしてくれますよ。
レシートあれば。なぜかと言うと、野菜や果物のような生モノはいたむのは当たり前で、返品や交換が持ち込まれることに不思議はないからです。
ただ、早めに持っていかないと、最初から腐ってたのか、あなたが切った後で腐ったのか判断つきにくいので、急いだ方がいいかも。
私なら交換しますね、300円なら。
100円のリンゴなら諦めるかな。でも近隣の店ならすぐ行けるので、買い物ついでに交換するかも。

No.3
- 回答日時:
わたしは面倒なので諦めちゃうけど交換してもらう権利はあると思いますよ。
念のためにレシートと一緒に写真も撮っておくといいかも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
-
「であり」と「であって」の使...
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
北海道では、見かけないもの
-
スルメを食べた後にみかんを食...
-
教えてください!!
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
神戸フルーツフラワーパークっ...
-
職場で隣の人についてです。飲...
-
インドの国旗とアイルランドの...
-
プルーンの種
-
お裾分け、4個はだめですか?即...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報