重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

某知恵袋や他の質問者様の投稿を見てて気になったことがあったので、いくつか質問させていただきます。

写真共有アプリ(動画コンテナ、写真シェアGO)などにアップされている児ポなどをダウンロードし
たら単純所持となり犯罪になることはわかるんですが、膨大な数のダウンロード者を一人一人裁くことは可能なんですか?合言葉などは2、3日で自動的に削除されると聞いたことがあります。果てしないネットの海から1人ずつ逮捕などするのは費用も時間も人数もかかると思うのですが、、、
やはり時間をかけてでも1人ずつ逮捕していくもんなんですか?

また、アップロードした人が逮捕されるのはわかりますが、盗撮などの現行犯と被害届けを出された人とかじゃないんですか??

よくわからないことが多いので教えていただけたら幸いです。文章曖昧で分かりずらかったらごめんなさい 。

A 回答 (1件)

ニュースになっているのは、氷山の一角です。



>時間をかけてでも・・・

そういう事になります。

一人ずつの場合もあれば、まとめての場合もあります。

サーバー、管理者、ホワイトハッカー(善良なハッカー)が見張っています。

あらゆる手段(プログラム解析など)を駆使し、犯人を突き止めます。

但し、グレーゾーンの犯罪があります。

こういう場合は、様子を見ながらホワイト寄りかブラックかを判断します。

私たちの知らない所(ニュースや新聞にならない)で逮捕などは、日常的に行われています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!