プロが教えるわが家の防犯対策術!

1年半ほど前まではメルカリって
転売だとか無在庫販売だとかそういうのもほとんどなかったし
送料を購入者に負担させるような奴もほとんどいなかったし
購入者でも出品者でもあいさつぐらいはありましたよね。

逆にヤフオクといえば

アマゾン等より高い金でうまくうってamazonや爽快ドラッグなどあたりで
売った値段より安く販売している所で買い、かってに購入者の個人情報使い
そこから直で購入者に送って差額を得る奴とか
あとは定番の思ったほど値段があがってこなかったら吊り上げするとか
終始、あいさつの一つもないとか、
ほとんどは購入者に送料を払わせておいて、普通郵便だと保障はしませんとか

こんなのがかなりの率をしめていましたからね。
ヤフオクにいた奴がメルカリに流れてくれば流れてくるほどメルカリは
ヤフオクみたいに衰退していくでしょうね。
今の所は徹底して個人事業主などはメルカリは排除しているようですけど。

A 回答 (5件)

メリカリは外人が多いよね


日本の中古て綺麗だからだろうけど
そのうち外人業者に占領されなければええな
    • good
    • 0

どのような商品を日常的に売買されているのか知りませんが、メルカリヤフオクで合計1000位になりますが私自身は過去に一度もそういったトラブルに巻き込まれたことがありません。

こちらの行った内容をコメントで書きそれ以上相手が言ってくれば放置でいいのでは?おかしな人が自分の評価に悪いを付けても、ヤフオクの場合評価をつけた人の評価も見ることができますのでその評価が無意味な誹謗中傷だとすぐに分かりますよ。むしろ、コメントが追記できる分、初回の勘違いによる無意味な悪いに惑わされない分信頼性が高いですね。
    • good
    • 0

評価の萎縮について


私自身は相手が悪ければ普通に悪いを入れますよ。前述の通り、履歴を見ることができますからそれを見て判断してもらえばいいだけです。相手からの評価を恐れて悪いを付けない人はかなり少ないと思います。私自身はそもそもトラブルのある出品者に当たりませんし、一度当たったときにも正直に評価しています。
また、評価している人の評価数が分かりますのでメルカリと異なり例えば評価が3桁の人が大量に評価して全て良いならそもそもトラブルにならないです。
もっと言えば、評価内容を見ないような人は素人ですしクレーマー候補の人には入札されたくないですし、数個程度なら悪いがある方がそういう人が避けてくれるなら健全とも思っています。実際、出品で悪いを貰ったことが一度もないです。あと、悪いがあってもそれで落札率が下がったということもないです。

メルカリは途上で色々問題がりますが、ヤフオクについて問題があるとすれば、出品数が非常に多くゴミが引っかかります。その検索精度の向上と落札手数料の高さ(サポートが脆弱でもメルカリ並みの手数料。まぁ今まで安すぎたという意見もある。)が問題だと思います。また、大手からの転売についてもヤフーの限定ポイントなど極めて使いにくいポイントが結構な頻度でプレゼントされます。そのときには重宝しますし完全禁止になるとヘビーユーザーを中心に困る人が増えそうです。ただし、無駄に高い出品は見るだけうざいですのでそこれは取り除いて欲しいところです。
    • good
    • 0

ヤフオクについてですが基本は相互評価ですよ。

100件取引して評価がないのは数件程度です。私自身は評価が800、メルカリは200程度です。ヤフオクは落札時に悪いが2つ(1つは避けられない詐欺。1つは間違えて落札で私が全面的に悪い。)。どちらでもないが1つ(出品時に送料を間違えた)。
メルカリは出品時に普通が1つ(落ち度なしです。)。
出品落札ともに半分つづくらいしています。

この経験から、評価の信頼性について話をしますとヤフオクの方が評価の信頼性は圧倒的に高いと思っています。理由としては、ヤフオクの方は評価の内容が非常に細かくなぜトラブったのかが分かるためです。PCの為単純に細かく評価の内容を編集している人が多いというのが大きいでしょう。また、評価に追記ができるため当初悪いという評価でも、その後返品がスムーズであった場合には相手が極めて信頼できる証になります。こういった経緯が見られるのは非常に良いです。また、中古が基本ですので取引件数が多くなれば必ずトラブルは発生します。問題はその後の対処方法だと思っています。

また、ヤフオクは評価を見ていても理由のよくわからない評価も少ないように思います。メルカリのほうは初心者が多く、普通に発送してもなぜか普通という評価がついたり出品側も購入側も素人で意味のない衝突が散見されます。また、そもそもスマホの為か文章量が少なくPCの知識も少なくモニターの色特性などIT知識の欠如、フリマ初心者どうしで商習慣もわかっていない。その知識量の不足から、お互い相手を悪いと評価していたり混乱が見られるようです。その間に事務局が入ることで防いでいるようで入門者には良いと思いますが、慣れてくると手数料の高さから私は敬遠しがちです。メルカリはヤフオクと比べて高いんですよねー。そのため、同じ商品を買う場合ヤフオクが多いです。更にケチる場合はラクマですが出品数が少なすぎてヒットしないことが多いです。

ちなみに、直近20件で悪い0(内容による)、99%以上良いでトラブったことは800回取引して1度のみです。
メルカリは200回でトラブルなしですが、運営によって売上20万ほど凍結、失効しかけて大変困りました。何度も何度も問い合わせをして、こちらから免許証や身分証を提出することで誤解だと分かりましたが、突然の停止で落札者にも多大な心労をかけてしまい私自身も本当に苦労しました。ヤフオクは事前登録でお金を運営が預かるようなおかしな制度もないのでこのリスクが無い。最終的にはメルカリから見舞金が100ポイントプレゼントされましたが、こちらは20万円が失効すると通告されており本当に疲れました。100ポイントが見舞金というのもなんとも嫌な気分です。ヤフオクでもちょっと似たトラブルはありますが、取引中のお金が執行したり、すでに落札している人に長期間連絡が取れなくなるなど大きなトラブルにつながらないような対応をしていますのでまずまず信用しています。また、IDの復旧も2日と非常に迅速でした。(ただし非常に遅いという話も散見されますのでこれは運かもしれません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんか必死ですね。
相互評価というのはメルカリのように
相手が付けた評価をしらない状態でお互いに評価やコメントをし終わって
のちにかえられないのを相互評価というのであり
ヤフオクは片方が先にいれる仕組み、さらにいくらでも3か月ぐらいは変え放題
だから相手が悪いをいれてきたらほとんどの奴は入れ返す
だから、あそこって感じ悪いじいさんがほとんどだけで
ほとんどの奴は評価の良い率が95%以上になっている。
だって、あんなのは、悪いいれたら入れかえされるのがおちだから、
相手に悪いをいれる=自分の評価も汚れるですから。
あそこはウザいのが多いので悪いをいれるの嫌がらせかのように
10日毎ぐらいに悪いをあらたにいれるのもいる。
ようするに気にいらない奴の場合
悪い評価を10日毎ぐらいにつければ、相手は10日前に悪い評価のが評価欄のトップにつきずいじ1週間以内の所の悪い評価に数値がついてしまう。

まぁほとんどは、何年もやっているような爺さんと婆さんだと思う40代以下なんてほとんどいないんでは。

お礼日時:2019/02/02 17:57

カテゴリによるのでわ?


私が見ているカテゴリは以前からあまり変わってない気がします。
あとヤフオクが衰退したとのことですがヤフオクの種類数は凄いです。特に電子部品などマニアックな商品も多いですからヤフオクでよく買っています。メルカリは特に1万円を超える商品はメルカリの手数料が高いようでヤフオクよりもやや高めでの出品が多い印象です。またメルカリですが普通郵便でもトラブルがあれば事務局が補償してくれましたし問題ないと思っています。ヤフ億が問題なのはこういった保証がないため、評価がいい人以外から買うのが怖い。こんな感じじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤフオクはメルカリのような相互評価がないので
評価の信用性もないんですよね。
あそこの場合、「悪い」をいれられたら「悪い」を入れ返される事が多いですので悪い相手の場合は評価をしないが妥協して「良い」程度をいれざるえません。

メルカリの事務局はすぐに補償しますよね。
その方が楽といえば楽なのでしょうけど。

お礼日時:2019/02/02 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!