dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標記バージョンのIE11を使用していますが、ホームページにしているYahooの画面が開くのが非常に遅く、開いた後に他のサイトを開こうとすると固まる或いはyahoo.co.jpは応答していませんと表示されます。
他方、GoogleCromeは問題なく稼働しています。
不具合を正すため、ネット上に掲載されている改善方法、例えば、IE11のアドオンをすべて無効化、インターネットオプションの設定の初期化、IE11の削除、再インストール等を行いましたが、症状は改善されません。
ただし、同じパソコンに設定している別のアカウント(非管理者、妻が使用)では、IE11は問題なく稼働しています。
それで、別のアカウントのIE11に係る設定をコピーして、私のアカウント(管理者権限)丸写しにすることができないかと考えていますが、その具体的方法が分かりません。
上記の方法、或いはその他IE11の状態を改善する方法があれば、ご教示願います。

A 回答 (1件)

アドオンの無効化、


IEの設定などをリセットしてください。

Windows7のみIE11を削除して、以前のバージョンに戻すことが出来ますが、Windows8.1及びWindows10では削除出来ません。単純に無効にするだけです。
無効化して有効化なり、Windows7でIE11を削除して、10などに戻しても、設定なりはリセットされません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。WIN10ではIE11の削除ができないとは知りませんでした。
ただ、教示のありましたアドオンの無効化とIEの設定のリセットは質問文にもありますように、それを行っても改善しません。
再度、それらを行いましたが、同じでした。

お礼日時:2019/02/06 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!