電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホで「アプリ権限が使用されました。」と、メッセージアプリ(SMS)で、カメラが使用されて
しまいました。その時間帯は、スマホを操作していませんでした。悪意のある第三者に、なにか?悪さをされているのでしょうか?スマホの「設定」→「アプリ」→「メッセージ(アプリ)」カメラの権限の使用をOFFにしました。アプリが正常に動作しなくなることは、覚悟です。
アプリは、「Google Play」からでしか、インストールしていません。悪意があるとしたら、防御する方法は、あるのでしょうか?ウイルス検知・駆除ソフトも入れています。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • コメント、ありがとうございます。表示された内容が不明瞭な記述で申し訳ありません。
    「アプリの権限が使用されました。(カメラ)」とあったので、スマホに現れた表示は、カメラが使われたんだな?と思いました。
    スマホのメールには、迷惑メール(脅かし)のメールも別に関係が直接なく、来ています。「遠隔であなたを撮影し、ネットにばらまく!」と以前から来ているので、心配になりました。そのメールには、「いくらいくら、のお金を振り込みなさい。」というものです。自動更新は、ONです。そんな、操作ができるのか?と、非常に不安がってしまっています。だから、カメラを遠隔で操作して、スマホ内の色んなデータを引き出せるのか?と心配していますが、そもそも、そんな心配が、いらないものでしょうか?ちょっと怖いと思っています。
    自動更新通知?は、「アプリの権限」という、話は、初めてでした。

      補足日時:2019/02/04 10:19
  • 言葉で、気持ち、意思を伝えるのは、難しいですね。私は、読解力もないし、頭が悪いので、なかなか、ひとさまにお聞きして、説明をしていただくのは、難しいですね。
    「事実」と「推測」を、別に列挙しないと、会話が成り立たないと、意味をとりました。事実は、「カメラと表示された。」だけしか、お話していなかったです。推測は、カメラで、私の情報を抜き取られたのでは、ないか?という懸念ですが、この話も「別物」ということですね?

      補足日時:2019/02/04 11:35

A 回答 (2件)

「カメラを遠隔で操作して、スマホ内の色んなデータを引き出せるのか?と心配しています」



技術的には可能で、そういったこともあり得はします。
が、それがこの度の「アプリ権限が使用されました。」と関連するのかどうかは別物です。

「どれが実際に起き、表示された事実で、どれがあなたの推測なのか質問文では判断が出来ません。」について相変わらず何の補足もいただけませんので推測を重ねることしか出来ませんが、あなたが質問文で記載されている「メッセージ(アプリ)」が、Google の「メッセージ」(青丸に角型で角の丸い吹き出しイラスト、のアイコン)の物を指しているのであれば、互いに相手と画像を共有して送受信できるアプリですので、「カメラ(というアプリ)」に権限を許可しなければカメラと連動しようもなく、カメラで撮影した画像を送ることも出来ませんので許可しているはずです。
(アプリをインストール、起動時に許可を設定する画面もあったはずです)

このアプリ「メッセージ」に限らず、あらゆるアプリにはほとんどすべてにこの「権限の許可」という設定画面があり、例えばLINEであっても連絡帳にアクセスする許可を与えているから連絡帳に登録済みの友だちを追加も出来ますし、カメラやアルバムストレージ、マイク、位置情報、電話、連絡先などに許可を与えているから使えている機能もたくさんあるのですよ?

質問のアプリ「メッセージ」にカメラの権限を与えたくないのであれば、今後このメッセージを通じて画像のやりとりが出来なくなることを承知の上で、権限をOFFにすれば良いのです。

「自動更新通知?は、「アプリの権限」という、話は、初めてでした。」はウソです。
今まで表示されてもあなたが気にも止めずに画面の「次へ」などで流さしていただけです。

設定→アプリと通知→表示されるアプリ一覧から任意にどれかひとつアプリを選ぶ(例:LINE)→権限、と開いてみてください。
あなたが権限を許可し使えるようにしているからこそ、LINEの中で併用して使えているカメラ、ストレージ、マイク、位置情報・・・などが並び権限をONにしてあるはずです。
これが全アプリにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心する材料を感じ取れなかったですが、私の周りでは、得られない話を聴けてよかったです。
該当、アプリの画像やり取りをしないので、カメラの権限をOFFに質問前から、しました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2019/02/04 11:38

事情がよくわかりませんが、あなたが確認できているのは「アプリ権限が使用されました。

」とのメーセージの表示を見たところまでですよね?
何をもって「カメラが使用されてしまいました」とわかりました?

どれが実際に起き、表示された事実で、どれがあなたの推測なのか質問文では判断が出来ません。

アプリ「メッセージ」は以前からインストールしてあったのですよね?
自動更新をONにしてありました?
ならば単に「その時間帯」に更新がかかり、前から設定してあった「アプリ権限を許可」してあった物が引き継がれたという通知と言うことではないのでしょうか?


・・・・よくわからないままでの推測ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。心配ないものでしょうか?

お礼日時:2019/02/04 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!