
2019年の1月、やっと私のところにWindows10 Octoberアップデートが来ましたので適用してみました。
それ以降、
何もファイル作成の心当たりがないにもかかわらず
「このファイルは何で開きますか?」
と、アプリケーション選択肢が複数表示されるポップアップが頻繁に出るようになりました。
「心当たりのないファイル」なので、取敢えず適当なアプリを選択してみると、
どのアプリで開いてみても
ーーーーーーーーーーーーーーー
「”C\Program”」
ファイルをオープンできません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
というポップアップが出て終わりになります。
そもそも”C\Program”というパス自体、ファイルではありませんので、不思議に思っております。
マイクロソフトフォーラムを探してみましたが、該当する既出質問も無いようです。
2018 Oct.アップデート適用で同じ症状に悩まれている方、
または自分は症状は出ていないが、この事例を見聞きした事があり解決方法を知ってるよ!という方、いらっしゃいましたらお助け下さいませ。
環境はWindows10Home
ウイルス対策ソフトはAvastプレミア+MalwareByteです。
常に最新パターンに更新している状況です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>全体の設定リセットがあると一気に助かるのですが、出荷値に戻す?とかファクトリーモード?等の押しボタン類はAvastには無いようで。
それなら、1度アンインストールして、再度インストールするのがよいかもしれません。
OSのバージョンアップすると、ウイルス対策ソフトさんが原因のトラブルが発生しちゃうことがありますので。
て2くんさん、引き続きましての熱意溢れるフォローを本当に有難うございます!
実は、昨日「サンドボックス解除だけ」を実践してみたのですが、
今日もPCを起動すると、早速に件の「”C\Program”ファイルをオープンできません」ポップアップが再発してしまいました。
今日は、AvastとMalwareByteを再インストールしてみようと思います!
それでも明日以降、この質問スレッドの有効期間中に再発するようでしたら、補足記入でお報せしてみます。
どうぞ引き続きましてよろしくお願い申し上げます。
(セキュリティソフトの再インストールで完治したぞ!と実感と確認取れ次第、ベストアンサー確定で締め切らせて頂きますね^^)
今年は風邪もしつこいですが、Win10 Oct.アップデートのこの症状もしつこかったら涙ですが(*´Д`;
どうか神様、これで治りますようにm(__)m
No.1
- 回答日時:
ウイルス対策ソフトの設定があるなら、それをリセットしてみてはいかがですか?
Sandboxとか色々な機能が搭載されているものですから。
Sandboxが搭載されている他のセキュリティーソフトを使っており、OSのバージョンアップを行うと、一部アプリケーションソフトが起動しなくなったってことはありましたので。その場合は、設定をリセットすれば元にもどった。
て2くんさん、早速のご返答ありがとうございます!
Sandboxが怪しいのですね!早速Avastの設定を色々点検しました処、規定値でSandboxが全部ONになっておりました(*´Д`)
全体の設定リセットがあると一気に助かるのですが、出荷値に戻す?とかファクトリーモード?等の押しボタン類はAvastには無いようで。
取敢えずSandboxのみ、全部レ点マークを解除してみました。
これで今後どれぐらい症状が治まるか観察してみます!
質問有効期間内に私が補足で「やっぱり出ました」等書き込んだ場合は、どうかまたお助け下さいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「このファイルを開く前に常に...
-
タスクスケジューラに設定した...
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
PTBファイルの変換
-
MPEG-1の動画を音声と映像に分...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
jakarta poiを使用し、EXCELの...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
TortoiseSVNにおける削除ファイ...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
一行おきに貼り付ける 可能でし...
-
vbsからのExcelマクロ呼び出し...
-
テキストファイル操作 実行時...
-
マウントしたディスクにcpで、...
-
複数のExcelファイルにある同名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「このファイルを開く前に常に...
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
タスクスケジューラに設定した...
-
ファイルを「開く」と「編集」...
-
PTBファイルの変換
-
EaseUSでLinuxブータブルディス...
-
フリーでC++用NCLOCカウントツ...
-
Window2000上で作動するC++...
-
SP1版にするには
-
Office2000で、セキュリティ大...
-
アプリケーション配布について
-
Win→Macで画像ファイルが見れま...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
おすすめ情報