性格いい人が優勝

地味な額の色を、別な色に塗り替えたいです。
スプレーを使ってできますか?
もし可能なら、手順など教えて頂ければ嬉しいです。

「額の色を塗り替えたい」の質問画像

A 回答 (5件)

No.4です。


やはり、そうでしたか。オシャレさんですね。

失敗覚悟で、簡単に…ということであればですが、全く別の話をします。

100均に、塗装落とし用の真鍮ブラシがあります。
これで濃緑塗料に傷を付ける様に擦りましょう。
注意するのは、ブラシは『必ず木目に沿って』擦ります。
塗料を完全に除去する必要はありません(むしろ残っていた方が良い)が、塗料粉はキレイに取っておきます。
水色のペイントを筆でもなくハケでもなく…そうですね、たとえば亀の子タワシで塗りましょうか。
ガシガシと、もちろん木目に沿ってです。
仕上がり次第で、水色の塗料を少し紙やすり(今回は600番程度)で削って、ヤレ感を出します。
下の濃緑が出てきても、それは面白いかと。
亀の子とは言いましたが、そこは臨機応変に筆や歯ブラシでも構いません。
水色は水性のミルクペイントを使いたいところですけど、濃緑塗料の素材も不明なので、ペンキが無難でしょう。
例によって失敗すれば削ればいいし、最初からアンティーク調狙いなら、安い木枠の額で作り直してもいいのですね。

それでは健闘を祈ります^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

近くにお住まいなら、代わりに作って欲しいくらいです。
実費+手数料で。
失敗しても、一切責任は問わないに押しますハンコ。

お礼日時:2019/02/07 17:42

No.3です。

早急なお礼に驚きつつ…

水色でもイイんじゃないですかね。工程の7番を『気に入った色』としております。

ひとつ、水色を選択する理由として想像するのは、昨今流行のアンティーク調(少し剥げた感じの)を狙っているのでしょうかね。だとしたら、下地の濃緑塗料は完全に除去することを勧めます。
塗料はミルクペイントと呼ばれる水性のモノを使い、シャビー加工(紙やすりで故意にカスレさせる)をしたりと、技量の話になってきます。
ある程度の技量は知識でカバーできますから、挙げたようなカタカナ語で検索する必要があるでしょう。

楽しくGO!です^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ひぇぇぇ!

分かっちゃました?
そう、アンティーク、所々ハゲてる
これが、したかったんです( ; ; )
でも、恥ずかしくて言えなかったんです。
重ね重ねのアドバイス、本当に有り難うございます。

お礼日時:2019/02/07 15:55

額の材質とか塗り替えたい色など分かりませんけど…


木材っぽいですかね、黒など今より濃い色なら、そのまま塗り重ねても大丈夫そうです。

自分なら…
まず、額が高価な物でしたらチャレンジしませんww
地味ということなので例えばエンジとか、絵柄から薄いピンクにするとか、ですかね。
以下、とりあえず手順です。
1.ガラス・絵・裏板等を外して「額だけ」にします。
  可能であれば金具も外します。
2.塗りたくない部分にマスキングをします(が、額だけになっていれば不要かも)。
3.濃緑の塗料を、サンドペーパー(300番程度)で削ります。
  木肌が全面に出るのが理想ですが、額に凹凸があるので面倒といえば面倒です。
  凸部は削りやすく凹部は残りやすいので、全体的に平滑になることを注意します。
  塗料を全部落とすのは、おそらく無理ですから適度に諦めましょう。
  ただ今回の場合、この作業が仕上がりの8割を決めると考えます。
  技量よりも丁寧さが求められます。
4.3で出た塗料粉を除去します。
  布で拭き取ったり、古い歯ブラシで溝の塗料を掃き出したり。
5.一旦「白」で塗ってみましょうか。
  油性ペンキを、筆かハケで塗ります。
  新しい筆やハケは、使う前に毛を揉んで、抜けかけた毛は除いておきます。
  筆・ハケはもちろん、ペンキ缶も小さい物がダイソーにあったと思います。
  ペンキは割り箸でグリグリとよーく攪拌しましょう(泡立てないでね)。
  筆やハケは、その毛の長さの半分くらいまでペンキに浸して使います。
  塗装後の筆・ハケの洗いが面倒なら、使い捨てってことで。
  一回塗って「う~ん」、よく乾燥した後にもう一度塗って「お!」となるかとw
6.どうです?白でww
  気が変わって白で妥協できるなら、元通りに組み立てて完了です。
7.塗色するなら、気に入った色のペンキを買ってきて、5の要領で塗って完成です。

アイデアは様々です。例えば3の工程で故意に凹部の濃緑を除去せず、凸部だけ【適当に】削り、いきなりエンジを塗ると、凹部の緑が下色に残った風合いで赤っぽくなります。これは見ようによっては立体感に映るかもしれません(この場合、凹部に筆が入り込んでしまうよりは、ローラーで塗った方がいいのかも)。まぁ失敗ならちゃんと削ればいいのですし、「額を買う」という身も蓋も無い方法論もあるのですからね。

現状の額が高価でなければ、こういうチャレンジ精神が生まれた時を逃さないことも、生活上のリフレッシュになると考えます。自身が楽しむことも重要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

こんなに詳しく書いていただきまして、有り難うございます。

水色系に変えたかったのですが、無理のようですね
^^;
所々ハゲても、それなりに雰囲気は出ませんでしょうか。
ダメ元で、チャレンジしたいと思ってます。

お礼日時:2019/02/07 15:33

マスキングテープとか


今壁に貼れるテープ類もありますよね
そういう物で雰囲気を変えるのはだめですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

有り難うございます。

額のふちが、ボコボコしてるのでマスキングは
貼れないのではないでしょうか。

お礼日時:2019/02/07 11:04

技量次第です。


ガラスや裏板を外して、枠だけにして塗れば良いだけですよ。
技量が低ければ後悔することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

有り難うございます。

技量、センスとも限りなく0です。
失敗しても、それなりの雰囲気は出る…
とかは、ないのですね。

お礼日時:2019/02/06 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!